京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:69
総数:434636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行だより(その11)

一時は雷もなり,お天気が心配でしたが,玉ねぎほりの時間になったら、雨がやみました。
たくさんの玉ねぎを収穫し、みんな大満足です。

画像1
画像2

修学旅行だより(その10)

次は,乳しぼりに挑戦です。緊張した面もちで,こわごわ牛に近づき,しぼりました。思っていたよりも、上手にできていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その9)

昼食の後は,バター作りに挑戦です。生クリームと牛乳の入った容器をひたすら音がしなくなるまで振ります。すると,牛乳とバターに分離され、新鮮なバターの完成です。クラッカーにつけて美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

今日の試食会では,新一年生の保護者を中心に33名の参加がありました。
きょうは新献立の「厚揚げのごまみそそぼろ,かまぼこと小松菜のいためもの,麦ごはん,牛乳」でした。栄養教諭の先生に食育の話を聞き,実際に1年生の様子を参観し,給食を試食した後は,給食室の見学もしました。子どもたちの食生活について考える機会となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その8)

昼食はカレーライスです。ご飯の量は自己申告です。たくさん食べていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その7)

画像1
画像2
淡路島牧場に到着です。まず,記念写真を撮りました。ポニーに触ったりしてとても楽しそうです。

修学旅行だより(その6)

見学を終え,次の目的地に向けて出発しました。次は淡路島牧場です。車窓の景色を楽しみながらの移動です。
画像1
画像2

修学旅行だより(その5)

記念館での見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより4

10時30分,予定通り震災記念館に到着です。記念館では,阪神淡路大震災を経験した方の話を聞かせていただきました。

地震から自分の命を守ることが一番大切であることを改めて感じたようです。

お話を聞いた後、見学です。その様子です。



画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その2)

画像1
画像2
画像3
明石海峡大橋をわたりました。淡路島に到着です。サービスエリアでトイレ休憩,記念写真をとりました。車酔いの子どももなく、全員元気いっぱいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp