京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:435037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朱二検定  2年生

画像1画像2
 2年生もじっくりと落ち着いて,集中して取り組めていました。

朱二検定  1年生

画像1画像2画像3
 今日は算数の朱二検定の日です。今まで学習した学習内容が理解できているかを確かめるテストに1年生も真剣に取り組んでいます。

2年生 非行防止教室  1日

画像1
画像2
画像3
 1日の5時間目,中京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,2年生は非行防止教室を実施しました。社会で守らないといけないルールや周りの人と気持ちよく生活するためのマナーについて学習しました。そして,よくない行動を防ぐためには,心のブレーキが必要であることなどを様々な資料を使ってわかりやすく教えていただきました。

朱二検定  6年生

画像1画像2
 6年生は,A問題の数も多く,B問題の内容も複雑です。でも,普段のお積み重ねの成果で黙々と解く姿が見られました。明日は,算数の朱二検定が行われます。

朱二検定  5年生

画像1画像2
 5年生は,3校時に実施しました。やり方を確認してA・B問題に取り組みました。

朱二検定  4年生

画像1画像2
 4年生もA問題とB問題に取り組みました。漢字の内容も難しくなってきますが,意欲的に取り組んでいました。

朱二検定  3年生

画像1画像2
 3年生も漢字の読み書きのA問題と読解の力をためすB問題に取り組みました。

朱二検定  2年生

画像1画像2
 2年生は,今まで習った漢字の問題です。全問とけるように集中して取り組んでいました。

朱二検定  1年生

画像1画像2
 今日は,朱二検定の国語科 実施日です。1年生は,絵を見てひらがなでその言葉を書くテストです。

ぐんぐん計算(4)  1日

画像1画像2画像3
 4年生は,大きな数に取り組んでいました。すごいスピードで問題を解いていきます。
「伸びた人」と尋ねられると半数くらいの子どもたちが手をあげていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp