京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:40
総数:435423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

やさしさ朱二校のコーナーにフレンドリー遠足の写真を掲示しています。

フレンドリー遠足のグループ集合写真を掲示しました。
画像1

ルコウソウのカーテン

緑のカーテンというよりも,緑のすだれ…。
地域の方々にも知っていただき,「涼しそうですね」と
声をかけていただいております。

〜昨日は天気に恵まれ,無事フレンドリー遠足が実施できました。〜

画像1

フレンドリー遠足

昨日は雨,また雨。今日は晴天(^−^)。遠足日和です。
延期をしていたフレンドリー遠足ですが,いい天気のもと
行うことができました。

交通:路線バス
行先:仁和寺から御室八十八ヶ所巡り
活動:たて割り活動のウォークラリー(御室八十八ヶ所巡り)
   グループ遊び(学校で)
*当日のグループの集合写真は校内で掲示しておりますので,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

雨の恵みで  〜緑のカーテンがいきいき〜

先週の雨でぐんと大きく成長しました。
写真:ルコウソウ,ゴーヤ,フウセンカズラ
画像1
画像2
画像3

ランチルームの掲示物(7月)

画像1画像2
毎月変わるランチルームの掲示物
来週はもう7月。

明日のフレンドリー遠足は延期に〜

天気予報通り,昼から雨が降ってきました。
梅雨らしいまとまった雨です。
*楽しみにしていたフレンドリー遠足は
27日(木)に延期しました。
画像1

「ソフィアがやってきた」 〜記事が掲載されました。〜

先月行われた京都新聞社による「ソフィアがやってきた」
の記事が,日曜日の京都新聞に掲載されました。
画像1

青空が続きます。〜飛行機雲〜

ちょうど登校時間に飛行機雲が3本。子どもたちに,思わず「空を見て‼飛行機雲…」
空を見上げる子どもたち。
昨日は真夏日でした。今日も…でしょうか。
さて,今日は3年生が社会見学に京都タワーに行きます。
新緑の京都がまぶしいです。
画像1

梅雨に青空  子どもたちは元気  〜あいさつをしっかりしよう。〜

6月ですが,34度近くまで気温が上がっています。今日も暑くなりそうです。
画像1
画像2

フレンドリー給食

ランチルームでのフレンドリー給食の様子です。(たてわりグループで給食を食べました。)
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

研究発表会

朱二っ子ニュース

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp