京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:36
総数:435060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日29日は授業参観日でした。

画像1画像2画像3
夏休み明けの授業参観には,多数の保護者の皆様にご来校いただきました。
学習の様子と合わせて,夏休みの自由研究など子どもたちの作品も見ていただきました。
今日は,暑いなかご苦労様でした。ありがとうございました。

写真:行事ごとにPTAからお世話いただいている生花です。



夏の花壇(南門)  〜いつもありがとうございます。〜

地域ボランティアの方に,一年中季節を問わず南門の花壇を整備していただいております。植栽されている植物の種類も多く,花本来の持つ特徴を最大限に引き出された見事な栽培にも,ただただ感心をするばかりです。
今年の夏は,特に水やりが大変でした。ありがとうございます。猛暑日の朝夕,献身的に花壇の維持・管理に大変お世話になりました。
美しい花壇に見守られるような登校風景が見られます。これからもよろしくお願い申しあげます。

写真から:すべての植物に,名前のラベルを付けていただいております。
画像1
画像2
画像3

今日から夏休み明けの授業再開です。

画像1画像2
今日26日から,夏休み明けの授業が再開です。

写真:登校時には,子どもたちの元気な姿と挨拶。
   登校時に合わせて,PTAの保護者の方による「朝の挨拶運動」が行われました。

今週の学校

画像1画像2
猛暑日が続きます。全然,雨が降りませんね。
今週の学校の様子ですが,各種教職員研修,特別教室の整備,
校外活動の下見など行っています。来週26日(月)より学校再開です。

交通安全を願って

画像1画像2
子どもたちを交通事故から守る‼
〜とび出し防止マスコット人形型看板の設置〜
子どもたち自らの交通安全への意識を高めるために正門の横に設置しました。

写真:交通安全を願って,「飛び出し」への抑止効果をねらった
   本校管理用務員による手作りの看板。

朱二小子どもまつりから(PTA主催)

画像1画像2画像3
8月4日(日)に朱二小子どもまつりが本校を会場に行われました。
当日の様子をいくつか紹介します。
演奏・演技発表
:部活動凛々クラブ,部活動ダンス部,チアダンスグループ「SHOOTS」の皆さん

朱二子どもまつりから2

画像1画像2画像3
当日の会場の様子です。
各種模擬店は大盛況でした。

朱二子どもまつりから3

画像1画像2画像3
各種コーナーの様子です。
室内では,各種地域団体・教職員・他によるコーナーも設置しました。

朱二小子どもまつりから4

画像1画像2画像3
運動場では各種地域団体の皆さんによるコーナーが設置されました。

朱二小子どもまつりから5

画像1画像2画像3
各種団体の皆さんによるコーナーです。
子どもたちはスタンプラリー方式で各コーナーをまわっていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 朝会 クラブ活動
2/13 作品展13〜15日

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

研究発表会

朱二っ子ニュース

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp