京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:35
総数:435070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生が修学旅行にいってきました3

ロープウェイと徒歩でお城に。長良川を金華山の岐阜城から眺めました。
画像1
画像2
画像3

6年生が修学旅行に行ってきました2

いい天気で,気温も最高気温でした。グループ行動で協力し合い楽しく活動できました。
写真下:リトルワールドでのスタンプラリー完了でいただいたもの。
画像1
画像2
画像3

6年生が修学旅行に行ってきました1

岐阜・愛知県に修学旅行にいってきました。(5月9日〜10日,快晴)
写真:出発風景,リトルワールド
画像1
画像2
画像3

明日は6年修学旅行です。

あしたもいい天気になりそうです。明日,6年生は修学旅行。
行き先は名古屋方面です。
写真:玄関のツタンカーメンのエンドウマメ
   (マメは濃いムラサキ色,食べても美味しいマメです。)
画像1

最高の天気  朱二小の子どもたちが元気に成長するように 〜鯉のぼり〜  また来年まで

今日は蒼空。一日中さわやかな最高の天気です。
5月の風をいっぱいに受けて泳ぐ鯉のぼりです。
今日の朝会では,「憲法月間」と「やさしい心とおもいやり」の話をしました。

画像1
画像2
画像3

平成25年度部活動開始  〜開講式〜

画像1画像2
今日の中間休みに部活動の開講式を行いました。部活で自分の技能を高めたり仲間との活動の喜びを感じたり,1年間継続して取り組んでほしいと思います。

泳ぐ鯉のぼり 〜元気に学校生活を送りましょう。〜

さわやかな五月晴れ。鯉のぼりが気持ちよく泳いでいます。(掲揚は今週末まで)
画像1
画像2

全校遠足の下見1

今日は6月のフレンドリー遠足(全校遠足・御室八十八ケ所オリエンテーリング)の下見を行いました。行き先は仁和寺方面です。夕刻5時近くでも天気がよいため山頂からの眺望がすばらしく,市内や遠くは宇治・八幡・大山崎あたりまで見ることができました。当日は子どもたちにもぜひ見せたいと思います。
画像1
画像2
画像3

全校遠足の下見2

現地でオリエンテーリングの作問や休憩場所の確認,安全な活動に向けて検討を行いました。
*(^−^)全山ツツジが自生しておりピンクの花を咲かせていました。

画像1
画像2
画像3

5月の掲示物から Part1

画像1
画像2
画像3
 さわやかな季節になりました。
給食室の掲示物も,5月に模様替えです。
前庭でも,サービスホールの中でも,こいのぼりが子どもたちの成長を見守ってくれています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 朝会 クラブ活動
2/13 作品展13〜15日

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

研究発表会

朱二っ子ニュース

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp