京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up9
昨日:70
総数:435959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 全校練習1

 第1回目の全校練習をしました。
入場行進から開会式,応援練習,閉会式などスムーズに行きました。

次は木曜日です。
画像1
画像2
画像3

配布文書 「平安京史跡めぐり」を学校だより2で掲示しています。

「平安京史跡めぐり」は創立100周年記念誌(平成23年6月発行)よりの掲載記事です。

運動会練習から  5・6年騎馬戦

画像1画像2
チームでの動きや移動練習をもとに,各チームの勝利への作戦の数々
各種対戦の工夫(7回戦)などで見る側をひきつけます。


部活動全市交流会  ソフトボールの部

9月10日(土)に行われた部活動ソフトボール全市交流会では
本校ソフトボール部は1勝1敗で準優勝でした。
よくがんばりました。


運動会プログラム

配布文書「学校だより・運動会プログラム」で掲示しています。

運動会プログラム 掲示物にしました

9月17日(土)運動会です。
掲示用プログラムができました。
画像1

地域クリーン作戦   自分たちの手で町と学校を美しく! いい汗かきました。

今日は地域クリーン作戦の日です。いい天気ですが少し蒸し暑い日です。
 
今年も朱二小PTAの呼びかけで,朝早くから学校を集合場所に
160名の参加のもと,地域清掃活動を行いました。

小さい子どもたちから小学校生までの子どもたちが80名余り,その他,PTA・休日クラブ・自治連合会・地域の皆様・学校関係者などたくさんの方に集まっていただきました。

みんなでいい汗をかきました。
みんなの力で,地域も学校も美しくなりました。

御苦労さまでした。

これからも
美しい町  〜朱二〜
美しい学校 〜朱二小〜

を目指してがんばりましょう。

画像1
画像2
画像3

言葉を大切に  4年生の授業から

豊かな言語活動を目指して!

興味を持って漢字の組み合わせを考えていますね。
たくさんの言葉を!自分のものにしてほしいですね。
日常に使えるようにしてほしいです。

画像1

言葉を大切にして!  場面の様子を読み取ります。

1年生の国語授業から
豊かな言語活動の充実を目指して!
 
1時間の積み重ねが大きな力に

画像1

9月朝ヨムから   〜デイジー!スパイになる〜

読み聞かせボランティアの「ヨムヨム」の朝ヨム

2年生の教室では
スパイに扮した読み手が登場。
子どもたち 〜しばしお話の世界に〜



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp