京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:62
総数:436108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏から秋へ

画像1画像2画像3
夏休み以後,学校再開2日目。今日から給食が始まります。

運動場ではいよいよ運動会練習が始まりました。
運動会は秋の行事の中でも大きな取組です。
全校で創り上げる運動会を目指して頑張っていきたいと思います。
目新しいプログラムとしては,部活の取組紹介も計画中です。

 まだまだ暑い季節ですが,朝晩の気温の変化や動植物の季節による変化は
確実に秋に向っています。
学校のスズムシも大きくなり鳴きはじめました。
またケヤキのセミの声もピタッと止みました。
そのケヤキにも葉の色の変化が見られるようになってきました。


写真 左からスズムシ,職員室のみどりのカーテン,ケヤキ

緑のカーテン 8月

ゴーヤの緑のカーテン
オレンジ色の実が美しいです。
形,大きさなどさまざまです。
画像1
画像2

全市部活動交流会 卓球の部

画像1
画像2
画像3
 8日9日,京都府立伏見港公園体育館で「京都市部活動全市交流会 卓球の部」が行われました。
 8日の男子の部に2名,9日の女子の部に6名が参加しました。
 全員,日頃の練習の成果を存分に発揮して,ブロック優勝4名と好成績をあげました。
 女子の部では,ゾーン戦後行われた決勝トーナメントに2名が進出し,2位3位を獲得しました。

朱二こども祭り2

スイカわりゲームなど屋外のゲームコーナーは
暑い中にもかかわらず大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

朱二こどもまつり6

盆踊りにはたくさんの子どもたちが参加しました。

そして最後は花火で締めくくりました。

あすから,また,みんなが元気に過ごせるように!

画像1
画像2
画像3

朱二こどもまつり5

部活のダンスクラブ
振り付けは子どもたちのオリジナルです。

2曲目は東日本大震災からの
一日でも早い復興を願い
子どもたちは心をこめて踊りました。
画像1
画像2
画像3

朱二こどもまつり4

室内コーナーも充実しています。

写真下は音楽クイズです。

画像1
画像2
画像3

朱二こどもまつり3

毎年新しいゲームが開発されますね。
画像1
画像2
画像3

第6回朱二こども祭り (PTA主催)

PTA主催第6回朱二こども祭りが午後3時より
行われました。

オープニングは部活動凛凛の演奏です。
各種の模擬店,各種の手作りコーナー,成果発表会,盆踊り,花火など
楽しいプログラムとなっています。

・PTA他,各種諸団体の運営するコーナー(模擬店,ゲーム,手作りおもちゃ)
・子どもと教員が運営するコーナー
・部活動(ダンス,音楽)の成果発表会
・他団体によるチアダンスの演技
 など

 スタッフはPTA,各種地域団体,学校運営協議会各部会の皆さんです。

今日は暑い日でもあり,かき氷が人気があったようです。
いくつか写真で紹介していきます。

画像1
画像2
画像3

夏休み最後のプール

6月にプール開きをしてから2か月あまり。
それぞれに水泳能力は伸びました。

今日は今年最後のプール
子どもたちは,思いきり夏のプールを楽しんでいました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp