京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:69
総数:427451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

みどりクラブ 12月13日の活動

 12月13日(土),みどりクラブの活動がありました。この日の活動は,毎年お世話になっている『花育』さんに,フラワーアレンジメントを教えていただきました。この日作ったのは,お正月に飾る花です。作り方の説明を聞いたり,お正月の花についての話を聞いたりして,用意していただいたお正月の花のフラワーアレンジメントをしました。出来上がりは,どの作品もすばらしく,参加者全員,花を大切に持ち帰りました。作る途中の話で,日本の伝統のすばらしさについても知ることもできました。
画像1画像2画像3

朝会 (12月)

 12月1日(月),朝会がありました。12月は人権月間ということで,人権朝会を行いました。校長先生の話は,まず,葉祥明氏の『生きているって』という詩についてでした。続いて,学校で人権を守ることについて話を聞き,まとめとして,だれもが,楽しく生きていくために,『笑顔で「おはよう」の言える学校・笑顔で「さよなら」の言える学校』にしていこうという話でした。校長先生の話に続いて,ハッピープラン委員会(計画委員会)の代表の子どもたちが,人権スローガン『希望いっぱい夢いっぱい笑顔あふれる朱七校』を全校に紹介しました。
 10日の人権集会にむけて,朱七校の子どもたちみんな,しっかりと考え取り組んでくれることでしょう。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp