京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up3
昨日:74
総数:432001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

薬の標語

画像1画像2画像3
 11月16日(火),給食保健委員会が,以前に応募した薬についての標語に対して,京都市学校薬剤師会から感謝状をいただきました。
 普段何気なく使っている薬が,たくさんあると思います。薬に頼らず,健康な体を作ることの大切さを,あらためて考えるきっかけになったのではないかと思います。

元気になってね!

画像1画像2
 11月15日(月),掃除時間のことです。玄関の掃除をしていた子どもたちが集まっています。見ると女の子の手には蝶々が。ツマグロヒョウモンです。今日の寒さで弱ったのか羽も痛んでいる様子の蝶々を何とか元気にしたいと相談していたようです。
「フジバカマにとまらせてやったらいいよ。」
という校長先生の言葉に,みんなが見守る中,フジバカマの花の上に,女の子はそっとチョウをのせました。
「元気になってね。」
寒い日の,心温まる光景でした。

中京支部PTAコーラス交歓会

画像1
 昨日、「中京支部PTAコーラス交歓会」がありました。朱七PTAもこの日の為に一丸となって練習を積み重ね、「太陽がくれた季節」と「アイツムギ」の2曲を発表しました。今年は会場が堀川音楽高校ということもあり、音響設備はバッチリ。朱七のあたたかく優しいハーモニーが広い会場中に響きわたりました。
 詳しくは、PTAホームページ(右下のリンク先をクリック)をご覧ください。

京都市学童大音楽会

画像1
 11月13日(土),京都会館で京都市学童大音楽会が開催され,朱七校の6年生が参加しました。演目は,学芸会でも披露した曲『宇宙戦艦ヤマト』の合奏です。この日のために何度も何度も練習を重ねた曲です。みんなの思いがひとつになって,会場いっぱい力強いメロディーが響き渡りました。演奏を終えて出てきた子供たちの顔は,笑顔笑顔!みんなやりきった満足感でいっぱいの表情でした。
 卒業まであと4か月,また一つすばらしい思い出ができたね。

学芸会 NO.3

画像1画像2画像3
 6年1組の『かしこい村物語』は,村人の知恵で役人を追い返すやり取りを,面白く演じました。
 4年生の『じごくのそうべえ』は,どんどん変わる場面を,みんなで作った大道具でうまく表現していました。
 5年生の『歌声を風にのせて』は,体を動かしながらの合奏に,観ている方から自然と手拍子が起こりました。
 そして,6年生は,二日後に参加する学童音楽会の曲『宇宙戦艦ヤマト』を披露し,終わりの言葉で学芸会を立派に締めくくりました。

学芸会 NO.2

画像1画像2画像3
 6年2組の『かわいそうな象』は,6年生らしく戦争をテーマにした物語を取り上げました。
 2年生の『町いっぱいに音楽を』は,歌もセリフも,1年前からの成長を感じさせる劇でした。
 3年生の『ひびけ!みんなのハーモニー』は,最後の「カントリーロード」が終わってからも耳に残っていました。 

学芸会 NO.1

画像1画像2画像3
 11月11日(木),とうとうこの日がやってきました。今日は,学芸会です。
 1年生のかわいい『はじめの言葉』で幕が開きました。
 3組の『楽しくミュージック』は,3年生のお手伝いの子どもたちと,歌ったり踊ったり。舞台が狭く感じました。
 1年生の『日本むかしばなし』は,おなじみの曲にのって,「かさこじぞう」と「おむすびころりん」の昔話の世界に引き込まれました。
 

学芸会〜リハーサル〜

画像1画像2画像3
 11月10日(水),今日はリハーサルです。本番どおりの順番で演目が進んでいきます。やっぱり今までの練習とはちょっと雰囲気が違います。明日の本番を控え,みんなちょっぴり緊張気味。練習の成果を発揮して,今までで一番上手に出来ますように・・・!
 明日はいよいよ本番です!

学芸会係活動

画像1画像2画像3
 11月9日(火),学芸会を二日後に控え,学芸会の係活動がありました。司会・進行係,幕間係,舞台準備係,立看板係,めくり係など,学芸会を支える仕事を6年生が分担してくれています。どの係も着々と準備が進んでいる様子,みんなで学芸会を成功させようとがんばっていました。

少年剣道大会

画像1画像2画像3
 11月7日(日),朱七校体育館に於いて堀川少年補導委員会主催の少年剣道大会が行われました。本校からは1人の参加とさびしかったのですが,会場校代表として選手宣誓を立派にしてくれました。参加した6つの小学校のたくさんの子どもたちと交流できて,またがんばろうという気持ちが新たになったことと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp