京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:122
総数:427899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

後期1終了

画像1
12月24日(木),後期1終了の日です。
朝,朝会のために体育館に集まってきた子どもたち,みんなはっとして上を見上げます。
そうです!体育館の照明が明るくなったのです!
気持ちまで明るくなって,後期1終了の朝会が始まりました。
「出会いを大切に」・・・校長先生が4月からくり返しお話されている言葉です。
寒くなり「霜柱」や「池の氷」が見られる季節,そんな季節を肌で感じることも季節との「出会い」です。
12月の人権朝会でお話された4つの残念な学校の様子,「思いやりの心」や「あいさつを自分から」・・・すべて「出会いを大切に」ということにつながっているのです。

さて,明日からいよいよ冬休みです。
クリスマスや大晦日,お正月・・・楽しいことが続きます。一方,お正月を中心とする行事を通して暮らしや伝統に目を向け,そのよさを味わうことができます。また,家事を手伝うことを通して家族の一員であるという自覚を持たせるよい機会でもあります。これも,子どもたちにとってとても大切な「出会い」です。
どうかご家族で有意義な冬休みをお過ごしください。
どうぞよいお年を!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp