京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up40
昨日:72
総数:312596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

3年国語科「はんで意見をまとめよう」

 国語科「はんで意見をまとめよう」の学習では、1年生に読み聞かせをするために読む本を話し合いで決めました。子どもたちは、司会・記録・時計などの役割を果たしたり、自分の意見を友だちに伝えたり、よりよい話し合いになるように工夫して学習することができました。25日(水)さわやかタイムに、1年生を招いて読み聞かせをします。
画像1

3年「音楽集会」

画像1画像2
 全校が集まって「音楽集会」を行い、1学期から練習してきた「きみの名前」を合唱しました。
 3年生は旋律を歌っており、今日初めて5、6年生が歌う副次的旋律を聴いて「すごいなあ。」と感心していました。また今日は細かいところを教えてもらって「気を付けることがたくさんあって難しい!」と言っていましたが、繰り返し練習するなかで、声の重なりを意識して歌うことができたようです。

今日の給食(10/24)

画像1
今日の給食は、

・ごはん
・ごもくどうふ
・ほうれんそうともやしのいためナムル
・ぎゅうにゅう

でした。

1年生 「居住地交流会」

画像1画像2画像3
2回目の居住地交流会がありました。
みんな会えるのを楽しみに待っていました。
みんなでカレーライスの歌を手話で歌った後、じゃんけん列車やもうじゅう狩りで交流を深めました。
2回目ということもあり、休憩時間やもうじゅう狩りでグループになった時など自分からお話をする様子も見られました。

1年生 体育

体育の学習では、「ようぐあそび」に取り組みました。

竹馬・一輪車・パカポコ・フラフープの4つの用具遊びにチャレンジしました。
一生懸命頑張っていましたが、竹馬や一輪車は難しくまだまだ練習が必要な様子です。

休み時間などに、用具も使いながら楽しく遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年理科「日かげと日なたの様子」

画像1画像2
 理科では「日なたと日かげの地面のあたたかさには、どのようなちがいがあるのか」という学習問題について実験を行って考えました。午前9時と12時の2回、日なたと日かげの地面に温度計をさしてちがいを記録しました。はかりながら「朝よりあったかい。」、「日かげは寒いね。」と気づいたことを友だちと交流する姿が見られました。

今日の給食(10/23)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・すましじる
・いわしのかわりに
・キャベツのごまに
・ぎゅうにゅう

でした。

親子ハイキング/芋ほり

画像1画像2画像3
 10月21日(土)少年補導委員会、PTA厚生委員会の共催で「親子ハイキング/芋ほり」が行われました。
 貸し切りバスにのり、ハイキングをし、そして芋ほりをしました。
 芋ほりはもちろんのこと、自然の中で虫とりやおいかけっこなど、子どもたちは楽しいひとときを過ごしました。また自然の中で食べるカレーライスが格別でした。
 地域の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。

今日の給食(10/20)

画像1
今日の給食は、

・ごはん
・キャベツのスープ
・わふうドライカレー
・カットコーン
・ぎゅうにゅう

でした。

1年生 タブレット

随分とタブレットの扱いにも慣れてきた子どもたちです。
今回は、タイピングの練習をしました。
タイピング練習のアプリで「難しいなあ。」と言いながらも、一生懸命練習していました。
早くも「できるようになってきた!」と習得し始めている子もいます。

また、ローマ字表を見ながら自分の名前を文字で打つことができて、とても嬉しそうな様子でした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp