京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:33
総数:312827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

24日(火)5年山の家1日目10 野外炊事片付け

 夕食が終わり,片づけをしています。グループで協力して,洗い物やかまどの片づけなどをしています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)5年山の家1日目9 すき焼き風煮完成

 すき焼き風煮がおいしくできあがりました。
画像1
画像2
画像3

24日(火)5年山の家1日目8 野外炊事

 野外炊事は順調に進んでいます。すべての班のかまどに火が入りました。
画像1
画像2
画像3

24日(火)5年山の家1日目7 野外炊事

 
画像1
画像2
画像3

24日(火)5年山の家1日目6 野外炊事

 野外炊事が始まりました。今日の献立は,すき焼き風煮です。グループで調理係や,かまど係など分担して,協力してつくっています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)2年体育 エイサー練習

 
画像1
画像2
画像3

24日(火)2年体育 エイサー練習

 体育館でエイサーの練習をしています。今日は,お互いに動きを見合ったり,太鼓やばちの向きなどを確認したりしながら,練習しています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)4年図画工作 お話の絵

 絵の具で色をぬっています。少しずつ完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

24日(火)3年生 道徳

 教材を読んで考えたり,友達と意見を交流したりしています。
画像1
画像2

24日(火)学習の様子

 1年生は図画工作で,絵の具を使って背景を描いています。6年生は社会で,浮世絵などの文化について学習しています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp