京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:43
総数:311856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

★配布プリントの訂正について★

 日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 昨日配布しました「作品展と授業参観・懇談会のご案内」のプリントに訂正があります。大変失礼いたしました。
 正しくは,
◎作品展(体育館)
令和2年2月18日(火)〜20日(木)
 18日 午前10時〜午後6時まで
 19日 午前 9時〜午後6時まで
 20日 午前 9時〜午後4時30分まで
です。お詫びして訂正いたします。
 なお,授業参観・懇談会の日時につきましては,案内した通りです。
 よろしくお願いいたします。

29日(水)6年総合 茶道教室

 
画像1
画像2

29日(水)6年総合 茶道教室

 女性会の皆様,茶道の田中先生,保護者の皆様にお世話になり,今日は6年2組が茶道体験をしました。3回目の今回は,3月に行う「ありがとうお茶会」に向けての練習をしました。6年間,見守り励ましてくださった地域の皆様や家族に,感謝がしっかりと伝わるようなお茶会にしたいと思います。
 女性会の皆様,お手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

29日(水)3年社会 七輪体験

 炭をおこすのは難しかったようですが,みんなで考えながら活動していました。最後はおもちを焼いて,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

29日(水)3年社会 七輪体験

 社会科の昔の道具の学習で,七輪を使う体験をしました。地域の方を講師にお招きし,七輪の使い方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

29日(水)たてわり読み聞かせ

 
画像1
画像2

29日(水)たてわり読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

29日(水)たてわり読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

29日(水)たてわり読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3

29日(水)たてわり読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp