京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:20
総数:312834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

4日(金)2年国語「お手紙」

 音読劇をするために,グループで好きな場面を選んでいます。
画像1
画像2
画像3

4日(金)6年体育 運動会練習

 今日は六人技の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4日(金)3組 学習の様子

 本を読んだり,算数の学習をしたりしています。
画像1

4日(金)1年生 国語の学習

 新しい漢字を学習したり,作文の書き方を確認したりしています。
画像1
画像2
画像3

4日(金)HATTあいさつ運動

 旭丘中学校ブロックHATT(鳳徳小・旭丘中・待鳳小・鷹峯小)の児童会生徒会であいさつ運動をしています。HATTでつくったカードや,児童会の幕をもって,元気よくあいさつ運動をしています。
画像1
画像2
画像3

3日(木)4年社会 消防分団の話

 後半は,子どもたちの質問に答えていただいたり,消防倉庫を見せていただいたりしました。地域を守るために,消防分団の皆様が日頃から備えておられることがよくわかったようです。
 いろいろな話をしていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3日(木)4年社会 消防分団の話

 鳳徳消防分団の小川分団長をお招きし,消防分団についてのお話を聞きました。どんな活動をされているかなど,詳しく聞かせていただきました。また,日頃の訓練をがんばっておられることや,査閲で素晴らしい成績を残しておられることなども話してくださいました。子どもたちは,消防団の階級章も見せていただき,いろいろなことに驚いている様子でした。
画像1
画像2
画像3

3日(木)1年音楽 けんばんハーモニカ

 けんばんハーモニカの練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3日(木)学習の様子

 3年生は図画工作で,お話の絵を描いています。5年生は学級会で話し合いをしています。6年生は理科で,水溶液の性質について予想を立てています。 
画像1
画像2
画像3

3日(木)1年音楽 音楽集会練習

 明日の音楽集会の歌を練習しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp