京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:60
総数:312553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」
TOP

朝会・鳳徳タイム(5年) 12月20日

 冬季休業を迎えるにあたって朝会を行いました。校長先生からは3つのお話をいただきました。

・家族の一員として…子どもたちも家族の一員としての役割を分担し,責任をもってお手伝いしましょう。
・計画的な学習を…自分で課題を見つけ計画的に取り組みましょう。
・安全で楽しい生活を!…冬休み中に生活リズムが崩れないよう規則正しい生活を心がけましょう。

18日間の冬休みを有意義にすごしましょう。

その後,鳳徳タイムがありました。5年生が花背山の家の長期宿泊学習で学んだことを全校児童に発表しました。友だちと協力することや相手のことを考えて行動すること,自然に感謝して食することなど,いろいろなことを学びました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝会・鳳徳タイム(1年)・音楽集会 委員会 身体計測6年
3/4 就学前家庭教育学級(子育て講座)10:00〜 フッ化物洗口 身体計測5年
3/5 代表委員会(中間) ALT 茶道体験(6年) 身体計測4年 学校運営協議会 19:30〜
3/6 読み聞かせ(朝3年,3組) 部活閉講式(中) ポスター発表会 身体計測3年・3組 完全下校14:40 年度末PTA総会19:30〜
3/7 卒業遠足(6年・関空方面) 身体計測2年
3/9 城陽マラソン

学校だより

研究発表会

教員公募

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp