京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:60
総数:312894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

★学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(卒業式・修了式等について)★

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 明日からの臨時休業期間中,お子様には可能な限り自宅で過ごしていただくことになりますが,感染拡大防止に取り組むという本措置の趣旨を踏まえ,お子様やご家族の健康と安全の確保にお取り組みいただきますようよろしくお願いいたします。
 本市における対応方針が教育委員会から示されたため,本校においても下記のとおり対応しますので,ご連絡申し上げます。
 詳しくは,本日児童にプリントを配布しますので,ご確認をお願いします。

1.3月23日(月)卒業式について
感染拡大防止の措置や参加者の限定,式典時間の短縮などを工夫した上で,実施します。
・出席者は,卒業生,卒業生の保護者(原則は同居している人),教職員,来賓2名(PTA会長,学校運営協議会会長)に限定します。
※在校生(1〜5年生)は出席しません。

・卒業式の内容を一部変更します。
担任が学級ごとに一人ずつ名前を呼び,その場で立って返事をします。学級ごとに代表(各学級の名簿1番の児童)が卒業証書を受領します。
(教室で,担任から卒業証書を一人ずつ渡します。)

2.3月24日(火)修了式について
 通常通り,午前8時30分までに登校してください。当日の持ち物は,ランリック・上ぐつ・ふでばこ・水とう・ハンカチ・ティッシュ・マスクです。

・修了式の方法・内容につきましては,今後の状況を見ながら,京都市教育委員会から方針が示されてから,メール配信・学校ホームページ等でお知らせいたします。
・下校予定時刻につきましては,修了式の内容やその後の学級指導のあり方によって変わってきますので,本日の時点ではお知らせできません。
・感染拡大の状況等によっては中止の可能性もあります。今後の状況を見ながら最終判断します。

3.令和2年3月分給食費の取り扱いについて
 3月分給食費については,それぞれの学年に応じて3月10日に振替させていただき,後日休校措置等に伴い給食を中止した分を精算した必要額を返金します。
 返金額等詳細につきましては,後日連絡いたします。現在,登録していただいている銀行口座に振り込みさせていただく予定です。卒業・転出されるご家庭につきましても,銀行口座を解約しないようご協力をお願いします。
 現金集金になると,保護者の方に持参いただくことになります。3月10日に振替できますよう,ご準備をお願いします。お手数をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いします。

以上,よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp