京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:81
総数:312222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

社会見学に行きました

画像1画像2画像3
 4年生は,社会科『きょう土をひらく』の学習の一環として,蹴上の琵琶湖疏水に社会見学に行きました。

 まず,第1疏水と第2疏水の合流点に行き,琵琶湖から流れてきている疏水の出口を確かめました。また,事前の学習で興味を持っていた『インクライン』についても,見学したり調べたりしていました。次に,蹴上発電所への導水管を見ました。子どもたちは,その太さに大変驚いていました。そして,疏水の流れに沿って歩き,南禅寺の水路閣へ行きました。子どもたちはレンガ造りの立派な水路閣の上を疏水が流れていることを確かめ,トンネルに消えたその流れはどこに向かっていくのか予想していました。

 最後に,疏水記念館に行きました。疏水記念館では,実際に工事に使われた道具や工事の様子について調べたり,北垣知事や田邉朔郎氏について書き留めたりしていました。

 大変意欲的に見学の学習に取り組む姿はとても立派でした。見学してわかったことがたくさんありましたが,もっと詳しく知りたいと思うこともあったようです。これからの学習でさらに深め,まとめていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp