京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:81
総数:312222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

朝会

 今日は,前期前半終了の日の朝会がありました。
 まず初めに,校長先生から7月のがんばっている子どもたちの姿をふりかえってのお話がありました。
 次に,「3つのA」のお話です。「A」とは,安全・あいさつ・ありがとうです。
 夏休みを迎えるにあたり,特に安全には十分気を付けましょう。知らない人に声をかけられたら近づかないようにして,危険を感じたらすぐに逃げましょう。また,水の事故やヒアリにも気を付けましょうというお話でした。
 「ありがとう」については,先日105歳で天寿を全うされた日野原重明先生の「十歳のきみへ」という本の紹介がありました。「ほかの人のために時間を使うことの大変さ・すばらしさ」についての素敵なお話でした。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp