京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:100
総数:518379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

5年生通信009 図工アイデアスケッチ

図工の粘土細工のアイデアスケッチをするために,
GIGA端末で画像や作り方を調べています。
画像1

5年生 理科

 理科の「天気の変化」の学習では,学習の初めからまとめまで,GIGA端末を活用しました。特に気象衛星の画像をもとに,一人ひとりが天気を予想する活動では,
「雲の動きの速さから考えると,西にある雲が京都の上空に来そうなので,明日は雨が降るはず!」という予想や「気象衛星の画像の雲の色が濃く,昨日の画像と似ているので,明日は昨日と似たような天気になるはず!」という声も聞かれ,これまでの学習と実生活とを関係づけて考えようという姿がとても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

4年生になって初めての図画工作科

図画工作科で「絵の具でゆめもよう」をしました。いろいろな表し方に,子どもたちは目を輝かせながら作品を作っていました。絵の具の混ざり方や水の量を工夫している子どももいて,とても楽しそうでした。
画像1

5年生通信007 理科の授業にて

みんな積極的に授業に取り組んでいます。
素敵な姿ですね。
画像1

朝会

5月6日(木)

3日の憲法記念日を受けて,リモートで朝会を行いました。
校長先生から,「基本的人権の尊重」についてのお話を聞き,
コロナ禍でも大切にしたい3つの事を学びました。
画像1
画像2
画像3

5年生通信006 体育

1組は走り幅跳び,
2組はマット運動,
3組はベースボールを頑張っています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp