京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:34
総数:517884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「あいさつ、おもいやり、えがお」

コスモス(10月4日)

10月になって,コスモスが咲き始めました。
花の写真のバックは夏休みに,地域の松本様がまいてくださったコスモス畑です。大きく育ってきました。もうすぐ一面コスモスの花畑になることと思います。楽しみです。
画像1

女夫岩(めおといわ)ときんもくせい

柊野小学校のある京都市北区では,10月2日ごろからきんもくせいが咲き始めました。いい香りがただよいます。
柊野小学校には,女夫岩(めおといわ)という大きな岩があります。二つの山のような岩が仲良く二つ並んでいます。その岩の横に大きな「きんもくせい」の木があります。しばらく,いい香りで楽しませてくれることでしょう。

画像1
画像2

運動会

 9月25日(土),無事に運動会が終わりました。多数の保護者・地域の方々に
見守られながら,子どもたちはふだんの練習以上の力を発揮できました。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全校練習(2日目)

 朝から暑い日になりましたが、全校練習の2日目を行いました。
今日の練習は、入場・退場・応援合戦を中心にリレーなどの練習も
しました。
 25日(土)には100%の力を発揮します!!
画像1
画像2
画像3

全校練習(1日目)

 さあ、いよいよ本番まで後4日。全校練習が始まりました!
入場行進に続き、綱引き・玉入れ・そして応援の練習など、
短い時間でしたが、各色、力を合わせてがんばっていました。

 さあ、本番だ!!
画像1
画像2
画像3

7月22日 着衣水泳(6年)

服を着たまま,川や池に落ちたときにあわてないようにと,着衣水泳をしました。ペットボトルやナイロン袋を使って浮かぶ方法も体験しました。
川や池に落ちないように,気をつけて遊ぶことが大前提ですが,いざというときには,自分で自分の身を守ることができるようになってほしいと思います。
画像1
画像2

「とうがんのそぼろあんかけ」

 「とうがん」は,給食調理員さんによって調理され,「とうがんのそぼろあんかけ」になりました。皮むきが大変だったようです。とうがんはやわらかくておいしかったですよ。

 メニュー
  ごはん・いわしのかばやきふう・とうがんのそぼろあんかけ・牛乳・くろまめ
画像1

朝会(7月13日)

 今日は,朝会をしました。校長先生が6年の自然体験活動の様子を話しました。みんな真剣に話を聴きました。
 人の話をしっかり聴くことは学習の基本です。朝会などの機会をとらえて,指導を積み重ねています。
画像1

7月13日(火) 給食の「とうがん」

 今日の給食は,「とうがん」という野菜を使います。写真のように大きな野菜です。岡山から届きました。煮ると,とろっとみずみずしくやわらかくて,暑い夏にはぴったりです。どんな料理になるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

昼食中

現在、北陸自動車道の「尼御前PA」で昼食をとっています。
今のところ4時ごろの帰校となる予定です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

平成23年度教員公募 募集要項

パドックス小学校からの手紙

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp