京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:49
総数:536412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

登校許可証について

 インフルエンザなどの学校感染症に罹患され,再登校を行う際に

ご提出いただいている登校許可証の書式をホームページにUPいた

します。

 ご活用いただきますよう,よろしくお願いいたします。


 ※紙面で必要な方は学校までお知らせいただければお渡しいたします。

登校許可証 

休業期間中の家庭学習について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校にあたり,
各家庭におかれては,子どもたちの健康管理,家庭学習について,
ご理解・ご協力いただきありがとうございます。

今回の臨時休校は年度当初のこともあり,
また,およそ1月間と長期にわたることも踏まえ,
子どもたちが自宅等にいる状況であっても,
規則正しい生活習慣を身に付け,学習を継続するとともに,
学校の再開後を見据え,適切な家庭学習を行うことが大切となります。

そのため,今回,京都市教育委員会の各教科等の指導主事が,
各学年各教科等で主に4月に学習予定であった
単元の内容を短縮して紹介したり,
家庭学習の進め方等を提案するコンテンツ画像を
独自に作成しました。

このコンテンツ画像は,小学校4年生〜中学校3年生の各教科等を
学年ごとに作成しており,1本15分〜30分の構成で約60本あり,
各教科等の学習内容に加え,英語の歌やあいさつを
ALTと一緒に行うもの,親子で行うストレッチ運動,
手作りマスクの方法等も紹介しています。

以下のとおり,近日中に,KBS京都テレビで放送するとともに,
動画投稿サイト「ユーチューブ」でも配信する予定です。
家庭学習の一助として,ご活用ください。

■KBS京都テレビ
 ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
 ・放送時間帯は「9:00〜9:30」「10:00〜10:30」「11:00〜11:25」
  「14:30〜15:00」「15:30〜16:00」で日によって異なります。
 ・各時間帯で放送予定の学年教科名は決定次第でお知らせしますが,
  京都新聞社の子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」の4月19日号でも
  紹介されます。


■動画投稿サイト「ユーチューブ」
 ・4月28日(火)から順次配信します。
 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。

学校だよりについて

新型コロナウィルスの影響で今後の状況が不透明な為,学校だよりを出すことができませんでした。
本日4月号をホームページであげました。こちらに2学期以降の行事予定をお知らせしています。(状況によっては延期,中止になる可能性があります。)1学期も含めた今後の行事については,決定し次第ホームページ等で随時お知らせいたします。

給食費減額のお知らせ

 給食費減額のお知らせをUPしました。

給食費減額のお知らせ

登校日中止のお知らせ

登校日中止についてのお知らせをupしました。

登校日中止のお知らせ

ご挨拶

 今年度より,林まゆみ校長の後を引き継いで校長をさせていただくことになりました栗本浩行と申します。昨年度までの5年間は,京都市教育員会・総合教育センターに勤務しており,主に,教職員の研修にかかわる企画・立案・実施や各校の児童の学力向上にかかわる支援等の職務に携わってまりました。
 ご挨拶が遅くなり,誠に申し訳ありません。
 学校教育目標,「自分のことばで夢を語り,いのち輝く朱一の子〜言語活用能力の育成〜」の実現に向けて,一人一人の子どもを徹底的に大切にする教育的愛情と情熱・使命感をもち,子どもの命を守り切ることができるよう,担任はもとよりすべての教職員で大切に育てて参ります。(詳細につきましては,学校教育目標・経営方針をご覧ください。)
 新型コロナウィルス感染症にかかわって,これまでに経験したこともない状況が続いております。こうした時だからこそ,一日も早く安心して生活できる日が来ることを願いながら,保護者の皆様,地域の方々,そして,教職員が協力し合い,お子たちの成長を支えていきたいと考えております。
 皆様方の,変わらぬご支援,お力添え,どうぞよろしくお願い申し上げます。
     

休業期間中のお知らせ文書

 休業期間中のお知らせ文書の欄を右下に作成しました。

定期的にチェックしていただきますよう,よろしくお願いいたします。

京都市小学校給食献立表の変更 について

入学式

画像1画像2
暖かな春の日差しに包まれる中、89名の新しい1年生が、
この朱雀第一小学校に入学となりました。

保護者の皆様,1年生のみなさん、ご入学、おめでとうございます。
教職員をはじめ,地域やPTAの方々、そして、保育園や保育所、
幼稚園、児童館の先生方も、ご入学をたいへん心待ちにしていました。

1年生が,友達と仲良く、楽しく過ごせるよう,
1年生担当はもとより全ての教職員で育てて参りますので
ご協力のほどよろしくお願いします。

朱一校 今後の予定

4月 8日(水)より通常の学習活動を再開する予定でしたが,

全国及び京都市並びにその周辺における新型コロナウイルス

感染拡大状況を踏まえ,次のように対応することになりました。


◎  4月 8日(水)始業式や着任式,入学式は先日お知らせしたとおり,

予定通り実施します。

【着任式・始業式】
   
 令和2年 4月 8日(水)8:30までに学校集合 
          (通常通り集団登校にて登校)

            8:45開式  ≪変更≫教室で放送にて行います

            9:30頃に下校予定(2〜6年)

【入学式】

 令和2年 4月 8日(水)10:30開式
  
  ※ 新2年生〜新6年生は自宅にてお祝いします。
  ※ ≪変更≫新6年生の花道はなくなりました。


◎ 4月 9日(木)午前中授業 下校は11:45ごろになります。


◎ 4月10日(金)以降は休校となります。


 なお,今回の休校中には,週1日の登校日を設定します。

その方法や内容は,再度お知らせいたします。

緊急 京都市からの情報です

 4月3日,全市立学校・幼稚園における教育活動の再開を

お知らせしましたが,直近の新型コロナウイルス感染症の

全国的な発生状況や本市域の状況を踏まえ,このほど,

一斉臨時休業(休校)することを決定しました。

 休校期間は,4月10日(金)から5月6日(水)です。

取り急ぎ,お知らせします。

 詳細については追って発信いたします。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000026...



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育構想図

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

休業期間中お知らせ文書

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp