京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:83
総数:537530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

学校の再開について

 昨日,発表があったように,京都市立小学校の再開が決定いたし

ました。

 再開の方法についての詳細を下記に掲載しておりますのでご覧

ください。

 また紙面での配布については,各種お知らせとともに,来週の学習相談

日にお渡しするか,ポストインさせていただきます。よろしくお願い

いたします。

学校の再開について


学習相談日 2日目

画像1画像2画像3
学習相談日の2日目は,
なかよし・2年・4年・6年でした。

6月からの授業再開に向けて,
心と体の準備ができるといいですね。

学習相談日

画像1画像2画像3
1・3・5年生の学習相談日。

課題についての質問をしたり,
楽しそうに体を動かしたりしている
様子が見られました。

子どもたちの元気な顔を見ると,
学校の本来の姿に,一日も早く戻ってほしいという
思いが強くなります。

来週行われる学習相談について

 来週行われる学習相談の詳細です。

参考にしていただきますよう,よろしくお願いいたします。

学習相談会について

配布物をUPしました。

 今日,明日で来週からの課題や各種お知らせプリントをお持ちいたします。

各種お知らせプリントはホームページにも掲載しておきますので参考にしてください。


5/14 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について
5/14 臨時休業延長に伴う児童の特例預かりについて
5/14 特例預かり申請書
5/14 臨時休業期間中の健康管理について

中京警察署からのお知らせ

 中京警察署からのお知らせです。


中京警察署からのお願い

KBS番組表

 5月18日からの番組表が確定しました。

ぜひ参考にして,家庭学習にご活用ください。


KBS-京都の子どもたち【5月分】

休校が延長されました

 報道やメール配信でお知らせしたとおり,休校が延長されました。

また,新たに学習相談日が設定されています。下記のリンクより

文書をご覧ください。



 なお,来週末に新たな課題とともに各ご家庭に紙面で配布いたします。

よろしくお願いいたします。取り急ぎ電子文書にて。


続 休校延長についてのお知らせ

めぐる季節の中で

画像1画像2画像3
桜の木が注目されるのは,花が咲いているときです。
今年も,朱一の枝垂桜が,4月に満開の花を咲かせました。

花が散り始めると緑の葉が芽生え,
それらの葉が,夏の間に日の光をたくさん浴びて,
寒い冬の間に,じっと,栄養を蓄えているからこそ,
次の年に,蕾を膨らませ,満開の花を咲かせてくれます。

めぐる季節の中で,桜の花が変化していくように,
今の状況が良い方向に,変わっていくことを
誰もが安心して暮らせる日が来ることを
心より願っています。

京都市家庭学習応援コンテンツのご紹介

4月17日にも発信いたしましたが,京都市家庭学習応援コンテンツのご紹介です。

プリントひろばご利用ガイド

京都市家庭学習応援コンテンツ

こちらのコンテンツの中には,音楽の教科書に載っている曲が聞けるものもあります。
小学校音楽教科書掲載曲https://textbook.kyogei.co.jp/library/
ぜひ,ご活用ください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育構想図

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

休業期間中お知らせ文書

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp