京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:70
総数:536037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

修学旅行その5

画像1
画像2
画像3
愛知航空ミュージアムでの見学を楽しんでいます。

修学旅行その4

愛知航空ミュージアムにつきました。実機の展示に驚きました。「こんなのが飛ぶの?」「重たいやろ?」本当に不思議です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その3 〜バスの中〜

名古屋に向けてバスに乗って出発しました。バスの中も楽しく過ごしています。
画像1画像2

修学旅行ー2

出発の様子
画像1
画像2
画像3

修学旅行ー1

いよいよ修学旅行当日となりました。
昨日の雨も止み,少しひんやりする心地よい朝に,出発式が行われました。
たくさんの保護者や教職員に見守れながら,元気いっぱいに出発していきました。
みんなで協力し合って,最高の2日間にしてほしいと思います。
お見送りに来てくださった皆様,ありがとうございました。

気を付けて,行ってらっしゃーい!
画像1
画像2
画像3

ザック先生の読み聞かせ

9月7日(金)の中間休みに,
ザック先生による英語の絵本の読み聞かせがありました。

今月の絵本は
『Polar Bear,Polar Bear,What Do You Hear?』

いろいろな動物の鳴き声をザック先生が真似ながら,
子どもも参加して楽しく読み進めてくれました。

どの学年にも外国語の時間が入ってきているので
たくさんの子どもたちが興味をもって聞きにきてくれました。

次回は10月です!次はどんな絵本を読んでくれるのでしょうか。
お楽しみに・・・
画像1

ありがとうございます!!

PTAの方々が,子どもたちのために
たくさんの本を購入してくださいました。

9月6日(木)の中間休みより
貸出をスタートしたのですが・・・
気づけば本棚が空っぽに!!!
子どもたちはとても楽しみにしていた様子で
たくさんの本を手にとっていました。

PTAのみなさま,本当にありがとうございます。
購入して頂いた本,大切に読ませていただきます。
画像1
画像2

PTAゴミ0活動,ありがとうございました!

9月8日(土)午前中に,PTAが中心となり,校内のゴミ0活動に取り組んでいただきました。
あいにく小雨がふっていましたが,校舎内と体育館,朱一の杜,総合遊具下の雑草ぬき等をしていただき,学校がとてもきれいになりました。保護者の方と一緒に掃除や草ぬきを手伝っていた子どもたちもいました。
普段子どもたちだけでは手の届かないところも含め,徹底的にきれいにしていただき,本当にありがとうございました。また,月曜日から気持ちよく学校生活を過ごさせていただくことができます。
保護者のみなさまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 ふれあい天文学

今日は,国立天文台の平松先生にお越しいただき,宇宙のお話をしていただきました。
『宇宙をさぐる』というテーマで,宇宙全体のお話から,天文学者の仕事,そしてアルマ望遠鏡についてなど,様々なお話をしてくださいました。
子ども達からは,「宇宙の雲はどうやってできているんですか。」とか,「今はどんな研究をされているんですか。」など質問がいっぱいでました。
平松先生は,小学生のころに宇宙の本をたくさん読んで興味関心を深めたことをきっかけに,天文学者になられたそうです。
今日をきっかけに,朱一っ子からも,もしかしたら未来の天文学者が生まれるかもしませんね。
画像1
画像2
画像3

茶道部 和菓子作り体験 3

茶道部の様子
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(朱一だより)

教員公募

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp