京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:78
総数:536911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年 野外宿泊学習 NO.40

画像1
画像2
画像3
 皿に乗せたボールを落とさないようにしながら,

運んでリレーをします。

 おっとっと・・・。

4年 野外宿泊学習 NO.39

画像1
画像2
画像3
 午前中はプレーホールで,様々な遊びに挑戦です。

アイスブレーキングのジャンケン大会に始まり,

豆つまみ大会をしています。

4年 野外宿泊学習 NO.38

画像1
 お世話になった部屋の掃除をがんばりました。

 荷物を持って部屋を出る時に,部屋の方に向かって

「ありがとうございました。」

と,元気よく挨拶している男の子たちの元気な声が聞こえていて,

ほほえましかったです。

4年 野外宿泊学習 NO.37

画像1
画像2
画像3
 最後の朝食をかみしめています。。。

4年 野外宿泊学習 NO.36

画像1
画像2
画像3
 
 楽しみにしている朝ごはんです。

バイキングが楽しくて,楽しくて・・・♪

4年 野外宿泊学習 NO.35

画像1
画像2
画像3
 曽爾は朝から雨です・・・。

 つどいもプレーホールでしました。

 疲れている子たちもいますが,みんな元気に活動しています。

4年 野外宿泊学習 NO.34

 昨夜は曇っていて見られなかった星空を見に行きました。

 きれいな星空と,なんと流れ星も見られました。

あまりにもきれいで,突然だったので願い事をしそびれました。

改めて・・・「笑顔いっぱいの学校になりますように」


 真っ暗で写真はありません・・・。ごめんなさい。

4年 野外宿泊学習 NO.33

画像1
画像2
画像3
 
 先生も・・・。

踊りまくっています♪

4年 野外宿泊学習 NO.32

画像1
画像2
画像3
 なんか火を見ているだけでわくわくする♪

さぁ,楽しい時間の始まりです。

4年 野外宿泊学習 NO.31

画像1
画像2
画像3
 火の女神と火の使者から,思いやりの火,助け合いの火,

勇気の火をもらいました。

 オクラホマミクサーやマイムマイム,クイズやゲームと,

盛り上がりました。
 
 シャキーン,担任の先生たちのクワガタ音頭?も、登場しました。

キャンドルに灯に照らされ,おおいに盛り上がりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより(朱一だより)

教員公募

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp