京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:43
総数:535928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 長期宿泊学習 NO.42

画像1
画像2
画像3
 沖へ漕ぎ出すと・・・気持ちいい!

ゆらゆら,ぷかぷか。

 何とも言えません♪

5年 長期宿泊学習 NO.41

画像1
画像2
画像3
 1組は,いかだ体験をしました。

自分達でいかだをくんで,池に浮かべ,出航しました。

 筏は力をあわせて組み立てたり,ロープで縛ったりします。

結構力がいる活動が多く,大変でした!

5年 長期宿泊学習 NO.40

画像1
画像2
 弓の持ち方,矢のひき方,初めてのことでなかなか難しいです!

この一本に力を込めて!


5年 長期宿泊学習 NO.39

画像1
画像2
 午前中1組はアーチェリー,2組はカヌー体験でした。

アーチェリーは,やってみるとけっこう難しく,なかなか的に当たりませんでしたが,

なれてくると,どんどん真ん中の的にも当たるようになって,

やったー!という回数も増えてきました。

5年 長期宿泊学習 NO.38

画像1
画像2
 いよいよ屋外へ!

池で転覆する人は、誰もいません。

なかなかのセンスの良さでした♪

5年 長期宿泊学習 NO.37

画像1
画像2
画像3

 5年2組,カヌー体験からスタートです。

まずは陸上でイメージトレーニング。

 そして,プールで転覆練習♪

5年 長期宿泊学習 NO.36

画像1
画像2
画像3
 しっかり腹ごしらえ。

一杯のみOKの、食後のジュースも楽しみです♪

5年 長期宿泊学習 NO.35

画像1
画像2
 眠い目をこすりながらのラジオ体操です。

今日もいい天気になりそうです♪

5年 長期宿泊学習 NO.34

画像1
画像2
画像3
 
 今日もいいお天気です。朝六時の様子です。

朝から,気持ちよい日です。

 夜は少し暑かったのですが朝は涼しく,少し眠そうですが,

元気に起きてきて,身支度をしてから掃除をしました。

5年 長期宿泊学習 NO.33

画像1
画像2
 毎晩,活動の終わりには班長会議をします。

一日のよかったこと,直したいことをこの日も話し合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp