京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:49
総数:536393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 長期宿泊学習 No.43

 おはようございます。3日目の今日は、朝から雨模様。

昼からの降水確率は0%ですが……

 早く雨があがりますように。
画像1

5年 長期宿泊学習 No.42

 夜の反省会。

 明日をさらによい一日にするために,

今日をしっかりふり返っておきましょう。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.41

 ずっと動きっぱなしだったので,こんなゆっくりな活動もいいですね。

なんかほっこりします。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.40

 二日目の最後の活動です。家の人へはがきを書いています。

 疲れ気味なのかなかなか筆が進みません・・・。

 栞を見ながら心に残る活動を振り返っています。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.39

 食べたら最後は後片付け。

おなかいっぱいだけど,最後までがんばるぞ♪

目指せ! 『来た時よりも美しく』
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.38

 「うちのカレーが一番おいしい♪」

 「いやいや,ぼくらのとこやで」

 「絶対負けてへんし」

 どこのカレーもきっとおいしいのでしょう。

こんなに頑張ったんだから♪
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.37

 
 おいしいカレーができあがりました。

ん〜,ほんとおいしい。

 たいへんだったけど,頑張ってよかったぁ。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.36

 できたぜぃ!
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習 No.35


 「火加減はこんなもんでしょ?」

 「もう少し薪をたさないといけないんじゃない?」

 自分たちの食事がかかると,みんな必死になるもんですね(笑)


画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.34

 「ニンジンってこの切り方でよかったかな?」

「食べたら一緒やって!」「そんなの気にせんとこ♪」

そんな会話が飛び交っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp