京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:46
総数:537228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

運動会 No.23 「閉会式」

今年の優勝は,青組でした。

笑顔満開ですね!

青組のみなさん,おめでとう!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.22 「6年団体演技 『朱一“トリプル1”』」

今年は創立111周年。
今年の6年生は,組体操ではない団体演技に挑戦し,
朱一校の新たな伝統を創ります。

ぴたっと揃う行進,
列と列のななめ交差,
侍を思わせる,旗を使ったかっこいい演技……。

そして何より,
6年生の真剣な表情と,強い力のこもった目に心奪われました。

朱一校の最高学年らしい,堂々とした立派な演技に,
心から拍手を送ります。すばらしいっ!


画像1
画像2
画像3

運動会 No.21 「4〜6年 選抜リレー」

この人たち,走りが速いだけじゃないんです。
バトンパスもうまいんです。

スピードを落とさず,スムーズにバトンパスする様子は,
まさにリオ五輪の日本リレーチームを思い起こさせます。

会場の声援を力に変えて,
最後まで力いっぱい走りぬくことができました!
画像1
画像2

運動会 No.20 「3年団体競技 『台風の目』」

真田丸のテーマソングに合わせ,
リオ五輪のリレーチームを思わせる
チームごとのポージングから始まった3年団体競技。

遠心力にも負けず,
下から上から通りぬける竹もうまくかわして
すごいスピードの台風でした。


画像1
画像2
画像3

運動会 No.19 「5年 徒競走」

さすが高学年。
速い,速いぞ!
画像1
画像2

運動会 No.18 「4年団体演技 『ロックソーラン2016』〜しなやかさと力強さと〜」

どっこいしょ! どっこいしょ!
ソーラン! ソーラン!

はっぴに身を包んだ4年生の力強い踊りと
運動場に響き渡る大きな声。

一気に会場の空気が引き締まります!


画像1
画像2
画像3

運動会 No.17 「1年 徒競走」

初めての運動会。
スタート前,緊張しているでしょうねぇ。

さあ,ゴールへ向かって,ダッシュだ!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.16 「2年 徒競走」

2年生は,50m走。
直線コースを一気に走り抜けます!

位置について,よーいドン!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.15 「応援合戦」

各色応援団による応援合戦です。

「本能寺の変」
「パーフェクトヒューマン」
「チェケラッチョ」

各色,趣向を凝らしたコールで応援合戦を盛り上げます!

さあ,午後の競技が始まります。 今年の優勝は,何組だ。
画像1
画像2
画像3

運動会 No.14 「団体演技 『もっと京都』」

午後の部のトップバッターは,
女性会のみなさんと5年生による「もっと京都」です。

今年も5年生が,女性会のみなさんに踊りを教えていただきました。

しなやかに,軽やかに,踊っております。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp