京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:80
総数:535879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

星に願いを

お願い事を書いてます。ていねいに書いてます。
だってそうでしょ。
ていねいに書いた方が,願いが叶う気がするもん。

「何にしよっかなぁ〜」なんて言いながら,短冊に願いを込め,
「願いが叶いますように!」って言いながら,笹に結ぶ子どもたち。

一体,どんなことをお願いしたんでしょうね。

先生は,何をお願いしようかな……。
うーん……。

よし! これだ!

「みんなの願いが叶いますように」

どう? いいお願い事だと思わない?
画像1
画像2
画像3

七夕お茶会 「本日のお菓子」

画像1
画像2
画像3
お抹茶と,本日のお菓子です。
さて,このお菓子の名前は何でしょう。

ヒントは「七夕」。



はい。そうですね。正解です。

本日のお菓子は,「天の川」。

ほんまや〜! 
天の川をはさんで,おりひめとひこぼしがいる〜☆

目でも楽しめる季節のお菓子。すてきですね。

それでは,お抹茶と一緒にいただきます♪

本番を待つばかり!!

画像1
画像2
画像3
10時からの「七夕お茶会」に向けて着々と準備が
進んでいます。
3年生の保護者やPTA本部の皆さんにもお世話に
なっています。

七夕お茶会リハーサル

画像1
画像2
画像3
明日のお茶会に備えてリハーサルを行いました。
お運びの仕方やお茶の出し方等を教えていただき
ました。
明日は多くのお客さんが来てくださいます。
上手に出来るか心配そうでしたが,しっかり練習を
して,あとは明日を待つばかりです。

準備が整いました

画像1
画像2
画像3
明日は3年生の「七夕お茶会」が実施されます。
そのための準備をしていただきました。
女性会の皆さんにお世話になり,コミュニティ
サロンと食堂がお茶席に変わりました。

のとはのと。うちはうち。

おかえりー! ただいまー!

待っていてくれる人がいるって,うれしいね。

能登を存分に楽しんだ5年生。
でも,帰ってきたらやっぱりホッとするね。

能登は能登で楽しかったけれど,
家に帰ったら「やっぱり家がおちつくわ〜」
なんて言っている人もいるのでは……。

バイキングも楽しくて,おいしかったね。
でも今日は,久しぶりにおうちのご飯。
どうですか。おいしいでしょう?

能登もよかったけれど,やっぱり家もいいなぁ〜。
友だちと過ごすのも楽しかったけれど,
やっぱり家族といるのっていいなぁ〜。
そんな思いになれたなら,幸せですね。

今日は,4日ぶりの自分のふとん。
どんな夢を見るのかな。






画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.100

ただいま!

5年生91名全員で行った能登から,
だれ一人欠けることなく全員で帰ってくることができました。
これだけでも本当にすばらしいことですが,
その中身も,5年生のがんばりがたくさんみられた
とってもすばらしい宿泊学習でした。

この4日間でつけた力は,
きっとこれからの君たちを支えてくれることでしょう。

この4日間で作った思い出は,
きっとこれからも君たちの心を温めてくれることでしょう。

5年生のみなさん,よくがんばりましたね。

ぜひ,おうちの人と,
楽しかったことやがんばったこと,いっぱいしゃべってね。

それではみなさん,今日はゆっくり体と心を休めて,
また月曜日,元気に会いましょう!
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.99

 ただ今,大津ICを通過。

少し遅れています。


5年 長期宿泊学習 No.98

 17:10に菩提寺PAを出ました。

もう少しです。

5年 長期宿泊学習 No.97

 ♪ 滋賀県に 入りました ♪

到着予定が少しずつ遅れています。

申し訳ございません。


 17:30頃になるのではないかと予想しております。

よろしくお願いいたします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp