京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:80
総数:535856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

こんなの見てたら読みたくなるなる〜♪

画像1
画像2
画像3
図書室をよく見ると,
学校司書の花岡先生が作ってくれた
すてきなコーナーが,あちらこちらに。

お話に出てくるものをテーマにしたり,
同じ作者の本を集めたり―――

ほら,人気の本のランキングもあるよ。

これでまた,本を選ぶのが楽しくなるね。

図書室にも夏が来た☆

画像1
画像2
PTAの図書委員さんが,
図書室の棚のレイアウトを変えてくださいました。

「夏」にかかわる本たちの下には,
ヒマワリ,あさがお,カニ……
あ,よく見るとセミもいるっ!

すっかり図書室も夏モードです。

英語の本の読み聞かせ

画像1
画像2
2階にあるイングリッシュコーナー。
そこで,ジェシカ先生からいただいた英語の本の展示と
山川先生による読み聞かせがありました。

「これ えいごで いえるー!」

「『あか』は?」 「レッド!」

簡単な英語を使った本だから,低学年の子でも楽しめるね!

梅雨が明けました!

昨日,近畿地方の梅雨明けが発表されました。
いよいよ本格的に夏がやってきますね。

夏休みまであと4日。
暑さに負けず,
でも熱中症には気をつけて,
元気に過ごしていきましょう。
画像1

備えあれば憂いなし その2

画像1
画像2
画像3
先日紹介した「AEDの使用方法」のボードと同時に,
「地震が起きたら」ポスターも,PTAに購入していただきました。

地震は,いつ起こるかわかりません。
だから,地震が起きるときは,どこにいるかわかりません。

教室にいれば,「机の下にもぐる」が正解ですが,
廊下にいたら? 理科室なら?
体育館だったら? トイレの場合は?――

いったいどんな避難行動をとればよいのでしょうね。

命に関わることです。
一瞬の判断で,結果も変わってくるかもしれません。
校内のどこにいても,自分の身を守る行動がとれるよう,
意識を高めていければと思います。

備えあれば憂いなし

画像1
画像2
先日,プールに突然現れた大きなボード。
なんのボードかといいますと,ズバリ,
「わかりやすいAEDの使用手順」。
この度,PTAにお願いして購入していただきました。
ありがとうございます。

AEDを使うようなことが起きないのが一番ですが,
命にかかわることですので,
二重三重に備えておくことは大切です。

みなさんは,AEDを使われたことはありますか。
教職員は毎年,心肺蘇生法とAEDの使い方の研修を受けます。
それでも,いざその場に居合わせたとき,
パニックにならないとも限りません。
そんな時にきっとこの説明ボードが役に立ってくれることでしょう。

これからも,安全第一で水泳学習を進めていきたいと思います。

ちなみにAEDは本校の保健室に常備しております。
校内で,または本校の近くで何かあった場合は,
職員室にお知らせください。

おはなし籠 6年生

画像1画像2
今日の朝の読み聞かせ「おはなし籠」は,6年生。

1組は「オニのサラリーマン」
2組が「ウエズレーの国」  でした。

表紙の感じが全然違う2冊。
それぞれ,どんなお話だったのでしょうね。

ぜひ,図書館で借りて読んでみてね。

7月7日は,七夕献立。

画像1
画像2
画像3
この味が いいねと君が 言ったから
7月7日は 七夕献立――

というわけで,少し前の話ですが,
7月7日は「七夕献立」でした。

何が「七夕」かといいますと,
そう,「たなばたそうめん」がでるんですね。

そうめんを「天の川」に,
オクラを「星」に見立てて作っているそうで,
なんともロマンティックなメニューです。

オクラとオクラをお箸でくっつけて,
年に一度の織姫と彦星の出会いを
お椀の中で再現するのも,いとをかし。

それでは,また来年,七夕の日に☆

おはなし籠 オン ザ オルガン

画像1
朝の読み聞かせ「おはなし籠」。

今年度に紹介していただいた本は,
もう20冊にもなります。

「となりのクラスが読んでもらっていた本が気になる〜」
「読んでもらった本を自分でもう1回読みたい!」

そんなあなたのために,
今まで読んでくださった本を入れてある「おはなしかご」が
1年3組の前のオルガンの上に置いてあります。

高学年の人が読んでも面白い本ばかりですので,
ぜひぜひ,おはなし籠の本を手に取ってみてくださいね。

本日の「おはなし籠」は,2年生。

画像1
画像2
画像3
2日続けてのおはなし籠。
ありがとうございます。

さて,今日は2年生です。

2年生は,クラスごとにちがうお話。

1組は「まほうの夏」
2組は「トマトさん」
3組は「おとぼけマッギーさん うみのぼうけん」 でした。

他のクラスの本も気になりますねぇ〜。

そんなキミ。
廊下にある「おはなし籠」へ GO!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより(朱一だより)

学校評価

H28.12.5 研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

公開授業のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp