京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:67
総数:536248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

6年 修学旅行 No.42

画像1
画像2
 伊勢湾に注ぐ庄内川(岐阜県内では土岐川と呼ばれます)

の河川敷にある指定地域で活動は順調に進んでいます♪

6年 修学旅行 No.41

画像1
画像2
画像3
 お楽しみの化石採集です。

昨日までの雨で少しぬかるんでいますが,

全員化石ゲットに燃えています。

6年 修学旅行 No.40

画像1
画像2
 話題のデスモスチルスの化石も発見されたそうです。

デスモスチルスは,一日中水中で暮らしていたというのが

最近の定説だそうです。

6年 修学旅行 No.39

画像1
画像2
画像3
 タッチパネルや顕微鏡で楽しく学習できます。

光を通す石も見えました。

6年 修学旅行 No.38

画像1
画像2
画像3
 化石博物館には,2000万年前から1500万年前の

魚類,哺乳類,貝類,植物などの化石が展示されています。

6年 修学旅行 No.37

画像1
画像2
画像3
 瑞浪市の化石博物館到着です。

6年 修学旅行 No.36

画像1
画像2
 退館式となりました。

ホテルの方にしっかりとお礼を言って出発です。

 予定通り化石堀りはできそうです。

こちらは、曇っていますが雨は降っていません。

(やっぱり日ごろの行いのおかげだね♪)

6年 修学旅行 No.35

画像1
画像2
画像3
 昨日あんなに食べたのに・・・。

僕らの胃袋はどうなってしまったんだ!

・・・おいし♪

6年 修学旅行 No.34

画像1
画像2
画像3
 おまちかねの朝ごはんです❗

昨夜,露天風呂で作成された「恵那峡応援歌」披露の後,

合掌しました❗

6年 修学旅行 No.33

画像1
画像2
画像3
 気持ちのいい行動をすると,ほんとに気持ちがいいです。

いい朝だぁ。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp