京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:83
総数:537529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年 長期宿泊学習 No.57

 そろそろ終わりに近づいてきました。

 「かえっておいでぇ!」の声に素早く反応したいのですが,

なかなか思うように進まない挺がちらほら(笑)

くるくる回ってます♪

 早く帰っておいでよぉ〜。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.56

 
 うーーーん♪ きもてぃ〜〜〜〜♪


画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.55

 
 1組,いきまーす♪
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.54

 本日の1組は、いかだから。

 しっかり組み立てないと,池の上で分解するぞー。

 だいじょうぶか? 1組!
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.53

 
 なかなか難しいようです・・・。

しかし,この集中の姿は授業中にも期待しています。

できるよね?もちろん♪
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.52

 しっかりねらって・・・,「えいっ!」

「あ〜〜た〜〜〜〜〜〜〜りぃ〜〜〜〜♪」
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.51

 2組はアーチェリーに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.50

 プールでの最後の練習です。
 
 いよいよ転覆からの脱出です。

 さて,うまく浮かび上がれているでしょうか?
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.49

 乗り降りの練習,パドルの扱い方を教えて頂いた後,

いよいよプールでの練習になりました。

 ぶつかりながらもなんとか進み始めました♪
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 No.48

 午前の活動が始まりました。

雨が上がったので予定通りに進んでいます。

 3組はカヌー体験です。プールの様子を確認後,

中に入って準備開始です♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp