京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:75
総数:537180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年長期宿泊学習 NO.51

画像1
画像2
画像3
 マイスプーン作りごが始まりました。

 一本の木の枝を四等分したものがスプーンの柄となります。

 柄の部分を彫刻刀で彫ったり小刀で削ったりして

世界に一つのスプーンを作ります!!

5年長期宿泊学習 NO.50

画像1
画像2
船上での挨拶

櫂立てにチャレンジ。

かっこよく櫂が立ち上がりました。

5年長期宿泊学習 NO.49

画像1
画像2
画像3
フォームは様になってきました。しかし、矢の方向は様々です。

一人6回ずつ挑戦しました。達成感を味わえたようです。

28点以上の人にいただける認定証を獲得した人が5人いました!!

5年長期宿泊学習 NO.48

画像1
画像2
画像3
 くるくる円を描いているカヌーがあちらこちらで

ぶつかっています。

 でも、少しずつ距離を伸ばしています。

 あっ、救助艇もくるくる回っています!!

5年長期宿泊学習 NO.47

画像1
画像2
画像3
カヌーチームも頑張っています!!

プールでの練習を終えていよいよ本番です!

5年長期宿泊学習 NO.46

画像1
画像2
画像3
 午前の活動中です。今日も快晴です♪
 
 今日もカヌーとカッターとアーチェリーに分かれて
 
楽しんでいます♪
 
 アーチェリー広場では鳥のさえずりを聞きながら、

静かな雰囲気の中で的に向かっています!!


5年長期宿泊学習 NO.45

画像1
画像2
カッターの漕ぎ方を教わり、漕ぎ出しました。

かなり力が必要で、まだまだ悪戦苦闘中です。

5年長期宿泊学習 NO.44

画像1
画像2
画像3
本日、Aグループはカッターです。
乗船開始。いよいよ出航です。

5年長期宿泊学習 NO.43

画像1
画像2
画像3
 ちゃんと届くようにと祈りを込めて、

昨夜完成させた葉書を投函しました。

 午後の3時半の集配です。

 いつ届くのかなぁ…

5年長期宿泊学習 NO.42

画像1
画像2
画像3
 今朝も美味しくいただいています。

 考えて食べられる量だけにしています。

 また、最後はお楽しみのジュースです。

 どのジュースにしようかと思案している

笑顔がかわいいです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp