京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up32
昨日:32
総数:537685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

5年長期宿泊学習 NO.1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ待ちに待った長期宿泊学習です。

『いってきまぁす!!』

 3泊4日でどんなことを学んできてくれるでしょうか。

帰ってきたときの顔が楽しみです♪

6/17家庭教育講座を開催しました。

画像1
画像2
画像3
 6月17日に,携帯電話市民インストラクター 菅原 邦美先生

をお迎えして,子どもたちの周りを取り囲む情報機器の危険性について

ご講義いただきました。

 様々なSNSについての知識や,家庭で大切にしていかなければならない

こと,そして,今後ありうる様々な危険性について教えていただき

ました。

 ご参加いただいたみなさん,本当にありがとうございました。

 きっと今後の子育ての参考になり,もっともっと保護者の皆さんに

知っていただきたい内容ですので,また時間設定を変えて開催

できればと考えています。

 またの機会にご参加ください。

土曜学習(漢字練習会)開催中

画像1
画像2
画像3
 今日は土曜学習です。

 休日の朝早くから,こんなにもたくさんのメンバーが

参加してくれました。

 7月には漢字検定の受験を控えています。

 みんな,がんばって!

豊かな心 6月10日

 学校には豊かな心がいっぱいです。

 排水溝の受け皿にたまったごみをこすり取る姿,靴箱の砂を隅まで掃きとる姿,体育館という広い場でも遠くの話し手に耳を傾ける姿・・・。

 どの姿にも心の豊かさを感じます。

 こんな姿に心をとめられるよう,私たち教職員も心を磨いていきたいです。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 6月6日

今日は土曜参観でした。おいそがしい中,たくさんのご参加ありがとうございました。

中間休みには,シェイクアウト訓練も行いました。子どもたちの様子を見られてどのようにお感じになったでしょうか。

今後も,よりよい学校を目指して努力してまいりますので,どうぞよろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

確かな学力 6月5日

 確かな学力を目指して,昼の帯時間には漢字や計算にチャレンジしています。

 今月は,計算に取組んでいます。書き込み計算練習や分度器・コンパスなどの作図練習をします。

 下の写真は,音読計算練習の様子です。二人組になって答えを確かめながら声に出して進めています。

 一人一人の計算力の習得状況も定期的に点検しています。たしざん・かけざん・わりざん・・・どこでつまずいているのか明確にし,今後の指導に生かしています。
画像1画像2画像3

またまた,きれいになりました!

画像1
画像2
 朱一イーグルスさんのご厚意で,グラウンド東側の溝がきれいになりました。

「いつも使わせてもらっているので・・・」と溝の中にたまった

パウンドケーキのような砂を,どっさどっさと取り除いてくれました。

 ほんとうにありがとうございますっ!!

 昨年度より,グラウンド北側の溝を教職員で,そして東側を朱一イーグルスの皆さんで。

 残すところは西側の溝です。今年度の夏休みに何とか取り除けたらと思っています。


6月の朝会 マナーアップ朱一

 5月はマナーアップの月間でした。しっかり取り組めたか確認しました。

 「マ(マナー)モ(モラル)ル(ルール)を守る」「なぜあいさつが必要なのか」「朱一のマナー」・・・・学校長が子どもたちのそばに行って語り,子どもたちの声を聞きました。

 最後に,立ち番ボランティアさんへの感謝と,守っていただいている安心感を確かめ合いました。

マナーを守ると自分も周りの人も気持ち良く過ごせます。心を豊かにしていく時間になりました。

 
画像1画像2画像3

和(なごみ)献立

 今月から和(なごみ)献立が始まります。今日は,その第一回目でした。

 季節においしい野菜や地元の食べ物を使った一汁一菜の献立です。

 本日は,さばの梅煮,万願寺とうがらしのおかか煮,みょうがが入ったみそ汁でした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp