京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:46
総数:537240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

4年宿泊学習 NO.16

画像1
画像2
画像3
やっと見つけてくれました!

しかし答えが見つかりません!もめてます!

さてソメイヨシノは見つかったでしょうか?!

4年宿泊学習 NO.15

画像1
画像2
画像3
Gポイントです。

子どもたちが迷って下に降りていかないように注意をする場所です。

でも、どのグループもやって来ません!

さすがに日陰は寒く感じます。

声は聞こえているのになぁ…

4年宿泊学習 NO.14

画像1
画像2
画像3
フォトテエリングもスタートしました!

それぞれのポイントに担当の先生が立っています。

お亀池の近くではグループ写真を撮ってもらいます!

4年宿泊学習 NO.13

画像1
画像2
画像3
後半が始まりました

こちらのグループもなかなかの腕前です。

4年宿泊学習 NO.12

画像1
画像2
画像3
もうすぐ前後半交代です。
待っている間も金色に輝くすすきの美しさにうっとりです。

4年宿泊学習 NO.11

画像1
画像2
画像3
手際よくのこぎりで切っていました!
年輪を数えてみると20年から25年の丸太でした。
三日目の彩色ご楽しみです。

4年宿泊学習 NO.10

画像1
画像2
画像3
後半グループは丸太切りに挑戦です♪

4年宿泊学習 NO.9

画像1
画像2
画像3
班で協力してもんだいを解いているはずが…

山の上に行ってしまったり同じところを回ってみたりと大変です。

4年宿泊学習 NO.8

画像1
画像2
午後の活動は丸太切りとフォトテーリングです。
前半グループはまず,フォトテーリングです。


4年宿泊学習 NO.7

画像1
画像2
画像3
入所式が始まりました。
学年旗を揚げ,校歌を歌って所員さんからの話を聞きました。
素敵な挨拶ができることを褒めて頂きました!
楽しい時間を過ごせそうです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp