京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:139
総数:855054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

3年 お楽しみ お話を聴く会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後のお話を聴く会がありました。今日と明日は3年生,スペシャルなお話会です。3年生は年齢が9歳,つまり9つになります。「つ」のつく年齢の最後になる3年生に,もう一度スペシャルなお話会を計画していただきました。いつものお話会は上岡さんの選んでいただいた本を読んでいただくのですが,スペシャルバージョンの今回は子ども達があみだくじで選んだ本を上岡さんがお話してくださいます。あみだくじを誰が引くのか,そこから子ども達はハイテンション。どのクラスも全員ジャンケンで決めていました。
 そしてくじで選ばれたお話を3つ上岡さんがお話しして下さいました。そのあとは,担任からの読み聞かせもありました。各クラスの子ども達はとてもうれしそうに身を乗り出しながら本を読んでもらっていました。

かがやき集会2

画像1
画像2
画像3
学年の発表が終わるたびに、6年生から感想を言ってもらいました。さすが6年生です。素敵なな言葉をつないで心のこもった感想を発表してくれました。

かがやき集会1

画像1
画像2
画像3
3学期のかがやき集会は「6年生を送る会」です。それぞれの学年が6年生に感謝の気持ちや6年生から学んだこと、6年生の素敵な所、中学校にいっても頑張ってほしいことなどをコールと歌で発表しました。また、縦割りグループからグループの6年生一人一人に色紙がプレゼントされました。6年生からは、お礼に卒業式で歌う歌を披露してくれました。とってもあたたかい雰囲気の会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp