京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:698
総数:853767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

平成30年を迎えました

画像1
平成30年の元旦を迎えました。
皆様,新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

御所南小学校は,1月9日(火)が後期2のスタートとなっております。
子どもたちの声が,学校に戻ってくることを楽しみにしております。
寒い日が続きますが,体調を崩さないように元気に登校してください。

■◇■ 冬休み前の朝会を行いました ■◇■

 冬休み前の朝会を行いました。校内・校外を通じて頑張ったことを思い出し,年末年始の過ごし方について,全校でも学級でも考えました。
 1月9日にまた元気な顔を見せてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

☆☆☆ かがやき集会で学習の成果を発表(4) ☆☆☆

 
画像1
画像2

☆☆☆ かがやき集会で学習の成果を発表(3) ☆☆☆

 
画像1
画像2
画像3

☆☆☆ かがやき集会で学習の成果を発表(2) ☆☆☆

 
画像1
画像2
画像3

☆☆☆ かがやき集会で学習の成果を発表(1) ☆☆☆

全校児童で「かがやき集会」を開き,学習の成果を歌や言葉で発表し,伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

4・5年 陸上教室【御所南コミュニティ 野外活動・スポーツ部会】

12月16日(土)に,第二回目の「陸上教室」が,ありました。64名の参加がありました。前回は,残念ながら雨天だったので,オープンで行いましたが,今回は,天気にも恵まれて、第二運動場で行いました。みんなでランニングをした後、グループに分かれて練習しました。「いろいろな練習方法があるんだな」「第二運動場でのびのびと走れてよかった」「苦手だったけれども,これからは走ることが好きになりたい」と,振り返っていました。

画像1
画像2
画像3

☆☆☆ 参観・懇談会を開きました(3) ☆☆☆

画像1画像2
 

☆☆☆ 参観・懇談会を開きました(2) ☆☆☆

 
画像1
画像2

☆☆☆ 参観・懇談会を開きました(1) ☆☆☆

 参観・懇談会を開きました。
 12月は人権月間です。どの学級も,人権をテーマにした授業を行いました。懇談会では保護者の方と共に人権について考える時間をもった後,冬休みの生活などについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp