京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:103
総数:852242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

御苑宝探しツアー1 御所南コミュニティ(幼・小・中コミュニティ委員会)

画像1画像2
12月11日(土)に御苑宝探しツアーが行われました。これは、御所南コミュニティ,幼・小・中コミュニティ委員会が中心となって企画、運営をしています。京都御池中学校のけやきプロジェクト、高倉小学校のスマイル21プラン委員会、中京もえぎ幼稚園のもえぎティンクルとの共催です。参加者は、幼稚園児、両小学校の児童、中学生合わせて470名です。堀川高校の生徒会の人たちも運営側として参加してくれました。

御苑宝探しツアー2 御所南コミュニティ(幼・小・中コミュニティ委員会)

画像1画像2
幼稚園児から中学生までが1つのグループ(6〜7人)をつくってスタート地点に向かいました。スタート地点では、問題を解き、早く解けたグループから1分おきに出発していきました。地図とヒントをみながら指定されたポイントを探して回ります。ポイントでは、それぞれの学校運営協議会の方が考えてくれた問題を解いていきます。

御苑宝探しツアー3 御所南コミュニティ(幼・小・中コミュニティ委員会)

画像1画像2
ポイントにたどりつきました。ポイントでは、問題を解いていきます。ポイントごとに低学年向けの問題だったり、高学年が答える問題だったり、中学年が答える問題だったりするようになっています。初めて顔を合わせた子どもたちですが、時間がたつにつれて仲良くなり、会話も弾んでいました。ゴールした子どもたちは、魔王を倒して宝物をもらうというアトラクションまで用意されていました。

総合コミュニティかがやき「匠の伝え」2 5年

画像1画像2
伝統工芸ふれあい館ですばらしい伝統工芸品を見て、その作り方や材料等に興味をもった子どもたちは実際に自分たちも伝統工芸品を作ってみたいという声があがりました。そこで、清水焼の作成に取り組みました。実際に作ってみると思ったよりも難しく、なかなか大変であることを実感しました。清水焼の作品のなかには、様々な技が使われてすばらしい作品になっていること、その技は大変難しく習得するにはでも長い時間が必要であることを実感しました。ただ、自分で作った作品には格別の思い入れが生まれてしまうことも少し感じたようです。

かがやき集会

画像1画像2画像3
12月7日(火)の1・2校時にかがやき集会を行いました。7組から6年生まで,全学年がこれまでに取り組んできたことやがんばってきたことなどを発表しました。7組は手話を付けて♪「あの青い空のように」1年生は国語の教材である「くじらぐも」の暗誦と♪「少年少女冒険隊」2年生は,♪「スタートライン・すてきな友達・風にふかれて」3年生はギターに合わせて♪「スタンドバイミー・カントリーロード」を英語で披露してくれました。4年生は「総合学習かがやき」で学んだ鴨川の素晴らしさを伝えてくれた後,♪「一人じゃできないから」を5年生は学年目標である「愛」をテーマに詩を創り,発表してくれました。そしておもいを込めて♪「愛のために」を歌ってくれました。当日は,PTAコーラスの方々にも参加していただき,全員で♪「Tomorrow」を合唱しました。最後は6年生が,総合学習かがやきの「共に生きる」で学んだ,人を大切にすることとは何かをみんなに伝えてくれました。その後聞かせてくれた♪「U&I」の歌声は,会場にいたみんなの胸を熱くするほど美しいものでした。最高学年としての素晴らしい姿を見せてくれたと思います。学校長からの,「感動しました。」という言葉と「ナンバー1にならなくていい,もともと特別なonly1」というフレーズで締めくくられたかがやき集会。まさに,子どもたちの笑顔がきらきらかがやいた素晴らしい会でした。

年賀状をつくろう 御所南コミュニティ(コンピュータ部会)

画像1画像2
 「冬のワークショップ」と称して,11月27日(土)に,親子で自作年賀状作りに挑戦しました。写真や自作のイラストなど,使いたいデータを持参して,デザインを考えました。データをコンピュータに取り込む作業を覚えながら,オリジナル年賀状が完成しました。新しい年を迎えるまで,ほぼ1カ月,作った年賀状が親しい人に届くのが楽しみですね。

和のおうちごはん(御所南コミュニティ まなび部会)

画像1画像2
 11月27日(土) 学び部会では,親子で料理を学んでもらおうと「和のおうちごはん」を実施しました。料理研究家の大原さんが,身近な材料を使って簡単でおいしい和食を教えてくださいました。参加した子どもたちは,「家でも作ってみたい。」「包丁の使い方がよくわかった。」など料理に大きな関心を寄せていました。保護者の方からも,「親子で料理をする機会をもちたい」などのお声をいただきました。食の大切さを感じる一日でした。


縄文土器とともに3000年前にタイムスリップ(御所南コミュニティ 文化部会)

画像1画像2
11月20日(土)に京都文化博物館を訪ねました。今回は、「考古学を学ぶ」というテーマで、発掘された縄文時代の土器片を使って「分ける」「くっつける」など、体験型の学習をしました。「土器を調べることで、昔の人々の暮らしぶりなどを多くのことが分かります。」と教えてもらって、みんなびっくりしていました。昔の人が使いやすい土器にするための様々な工夫をしていることを説明してもらって、子供たちも興味津々で聞き入っていました。

親子で護身空手(御所南コミュニティ 健康部会)

画像1画像2
11月18日(木)に,「親子で参加できる護身空手教室」を行いました。護身術の体験ができるということで,多くの方に参加していただきました。護身空手とは,相手を打ち倒すことではなく,「自分が安全に逃げるため」のもので,危険が迫った場合でも小さな力で相手をかわすことができるそうです。親子で貴重な体験ができました。

第二運動場お披露目式1

画像1画像2
12月1日に御所南小学校第二運動場のお披露目式を行いました。暖かい日差しを受け、第二運動場の緑がいっそう鮮やかにはえていました。京都市長様や教育長様等のご来賓の出席をえて行うことができました。校長先生、来賓の挨拶のあと子供たちから「喜びのことば」を発表してもらいました。「こんな、すばらしい運動場を体育や遊び時間に使えるのがとても楽しみです。大切に使っていきます」と自分たちの思いを伝えてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp