京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:106
総数:467101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

持久走大会2

本日,2〜6年持久走大会。予定通り実施いたします。
ご参観の皆様は,新町通り側の門よりお越しください。

持久走大会について お知らせ

 20日(月)に1年生の持久走大は,終了しました。1年生は,学校の運動場を自分のペースで力いっぱいに走ることができました。
 明日22日(水)は,2〜6年生の持久走大会です。明日の天気予報は,晴れのち雨で,午後からの降水確率が高くなっています。今のところ実施の方向で考えていますが,延期の場合はホームページでお知らせします。各学年の実施時刻・場所は以下の通りです。

場所 新町小学校
2年…1・2時間目( 8:50〜10:25)新町小学校運動場12周
3年…3・4時間目(10:45〜12:20)新町小学校運動場15周
参観される保護者の方は,新町小学校東門よりお越しください。

場所 上京中学校
4年・おひさま… 9:05頃スタート 上京中学校運動場 8周
5年・おひさま…10:05頃スタート 上京中学校運動場10周
6年………………11:05頃スタート 上京中学校運動場10周
参観される保護者の方は,新町通り側の西門よりお越しください。
 


あいさつ運動 〜SMILEおはよう隊〜

画像1
画像2
画像3
 「あいさつから新町を変える」を合言葉にスタートした6年生のあいさつ運動。

 最初は,恥ずかしさもあり,なかなか元気にあいさつができなかった子どもたちでしたが,一週間の運動を通してとても素敵なあいさつができるようになりました。
 
 最終日には,たくさんの6年生が校門に来て,元気いっぱいのあいさつをしてくれました。その声に,他の学年の子どもたちも元気いっぱいのあいさつで返していました。
 「あいさつから新町を変える」という合言葉通りの取組になったと思います。
 
 SMILEおはよう隊のみなさん,ありがとうございました。
 
 あいさつ運動は今週で終わりになりますが,これからも全校のみんなで素敵なあいさつをしていけると良いですね。

全市交流会(相撲の部)

 28日(土)は全市交流会相撲の部が太秦小学校にてありました。新町小学校からは3・4年生13名が参加しました。
 
結果は3年生男女がそれぞれ1名ずつ3位に輝きました。悔しい思いをした子もいましたが,これからの部活動でさらに力をつけていってほしいです。
 
 応援に来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 フッ化物洗口
2/17 ジョイントコンサート(音楽部)
2/19 にこにこウィーク(23日まで) 子ども文化教室(華道のみ)
2/20 1・4・6年参観・懇談会 作品展(22日まで)
2/21 おひさま・2・3・5年参観・懇談会
2/22 歯科検診6年 クラブ

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp