京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:91
総数:466073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

遠足 元気に出発しました  その2

画像1
画像2
画像3
 お天気が ちょっと心配ですが,子どもたちは,元気いっぱい遠足に出かけました。
 みんなで協力して,しっかりと活動してきてくれることを願っています。
 そんなみんなに,お天気も味方してくれるはずです。

 4年 琵琶湖疏水方面
 5年 市内めぐり 文化遺産探検

 5年生は,11月に山の家に行きますので,たいへん静かな中,学習に取り組んでいます。

遠足 元気に出発しました  その1

画像1
画像2
画像3
 お天気が ちょっと心配ですが,子どもたちは,元気いっぱい遠足に出かけました。
 活動が始まるころには,雨があがっていてほしいです。

 1年 宝ヶ池
 2年 皇子が丘
 3年 御室八十八か所
 

本日の遠足について

本日の1年,2年,3年,4年おひさま学級,4年,6年の遠足ですが,予定通り行います。時々雨が降るかもしれませんので,折り畳み傘などの雨具の準備を忘れないようにしましょう。

明日の遠足について

 明日,1・2・3・4・6年・おひさま学級の遠足を予定しておりますが,天候が心配な状況です。

 明日の遠足の実施の有無につきましては,明日の朝7時40分ごろに本校ホームページ上でお知らせします。

 晴れでも雨でもお弁当は必要ですので,ご準備をよろしくお願いいたします。
 

運動会実施のお知らせ

 本日,予定通り午前9時より運動会を実施いたします。

 ご来校の際は,東門よりお入りください。
 
 

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 今日の1・2校時に,30日(土)の運動会に向けての全校練習がありました。

 開会式の流れや,全校種目である「大玉送り」,選択種目の「綱引き」などの練習をしました。
 
 今日は天候にも恵まれ,少し暑い位の気候でしたが,子どもたちは最後までとてもよくがんばっていました。
  
 運動会本番も天候に恵まれますように!!
 

京の七夕 堀川会場

画像1
画像2
画像3
 本日より,京の七夕が開催されます。
 堀川会場では,新町小学校 4年生が描いた絵が 行燈になって川辺を照らします。
 ちょうど 東堀川一条 一条戻橋を下がったあたりにかざってありますので,ぜひ,見に行ってくださいね。写真は,まだ,陽がさしているうちに写したものですが,これから灯がともると,きっとすてきに輝くことでしょう。

休日参観・表現集会

画像1
画像2
 5月27日(土)に,休日参観・表現集会がありました。
 
 子どもたちも,お家の方が後ろで授業の様子を見てくださっているので,いつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。
 
 2・3校時の表現集会では,どの学年もこれまでの練習の成果を発揮し,一生懸命に発表していました。
 練習ではなかなかうまくいかなかったところも,本番ではうまくできたようでとても嬉しそうでした。

 休日にも関わらず,たくさんの保護者の方,地域の方にお越しいただき,ありがとうございました。
 

第1回 お話タイム

画像1
画像2
 今日の1校時に,今年度初めての「お話タイム」がありました。
 
 今回のお話タイムでは,2・4・6年生のお友達が発表してくれました。

 それぞれが,自分の目標や,遠足・社会見学・修学旅行先で見たこと,感じたこと,学んだことを発表してくれました。

 聞いている人たちもお友達の発表を一生懸命に聞いていました。

1年生となかよくなる会

画像1
画像2
画像3
 5月17日(水)の3校時に「1年生となかよくなる会」がありました。
 
 6年生に手を引かれて入場した1年生はとても嬉しそうでした。
 各学年からの出し物では,1年生に楽しんでもらおうと色々な工夫がされていました。
 1年生も大喜びでした。

 学年関係なく,みんな仲良しの新町小学校になるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 ALT 視力検査2年
10/19 ALT 引渡し訓練
10/20 ALT フッ化物洗口 視力検査4年
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 ALT 視力検査5年
10/24 にこにこタイム 視力検査おひさま 検尿

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp