京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:52
総数:465922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 8日,6年生を送る会がありました。
 6年生の入場する際には,一人ひとりの将来の夢や思い出を書いたカードを持った写真がスライドに大きく映り,それを下級生も楽しそうに見ていました。
 送る会では,1〜5年生・おひさま学級が,この日まで練習をしてきた歌や言葉・ダンスを発表しました。どれも6年生への思いがこもった素敵な発表でした。
 最後には,6年生から「旅立ちの日に」の歌を歌い,素敵な会を開いてくれたみんなに,感謝の気持ちを表していました。
 会場である体育館は,今年度新町小学校で過ごしたみんなの気持ちが1つになり,とても温かい雰囲気に包まれました。

放送体験!

 お昼の放送時間に,放送体験を行っています。
 今日は2年生と3年生が,給食献立を紹介したり自己紹介したりするなど,普段,何気なく聞いている放送を実際に体験しました。
 クラスで聞いているお友達は,「あ〜!○○さんの声だ!!」とスピーカーから流れるお友達の声に歓声をあげていました。
 
 学校生活の色々を,たくさん知ってほしいです。
画像1

豆つまみ大会 6年生決勝戦

画像1
画像2
 今日は,6年生の豆つまみ大会決勝戦を行いました。
 制限時間ぎりぎりまであきらめずにがんばっていました。

 これで豆つまみ大会は終わってしまいましたが,これからもおはしを正しく使って,いろいろな食べ物をつまむことができるようになってくださいね。
 

豆つまみ大会 おひさま・4年・5年決勝戦

画像1
画像2

 今日はおひさま学級・4年生・5年生が豆つまみ大会の決勝戦を行いました。
 子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。
 
 いよいよ明日は豆つまみ大会最終日です。6年生のみなさん,がんばってください!
 

豆つまみ大会 2年生決勝戦

画像1
画像2
 今日は2年生の豆つまみ大会の決勝戦が行われました。
 とても白熱した様子でした。
 豆つまみ大会を通して,はしを正しく持つことの大切さを学びました。
 
 来週はおひさま学級・4年生・5年生・6年生の決勝戦です。
 とても楽しみですね。
 

豆つまみ大会 3年生・おひさま学級決勝戦

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生とおひさま学級の豆つまみ大会決勝戦を行いました。
 応援団の児童もたくさん来ており,子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。

 明日は2年生の決勝戦です。
 みなさんがんばってくださいね。

豆つまみ大会 1年生決勝戦

画像1
画像2
画像3
 豆つまみ大会 1年生の決勝戦を行いました。

 各クラスから5名ずつ代表の児童が集まりました。
 どのクラスの児童もとても頑張っていました。
 給食委員会の児童も司会や記録を頑張りました。

 次は15日に3年生が決勝戦を行います。頑張ってくださいね。

給食週間

画像1
画像2
 新町小学校では,今日から給食週間になります。
 朝会では,給食委員会の子どもたちが委員会活動や食事のマナー,給食の振り返りなどについて発表をしました。

 また,給食週間の取組として全校豆つまみ大会を行います。
 今日から学年ごとに決勝大会が始まります。
 楽しみにしていてくださいね。

表現運動発表会 バトン部

画像1
画像2
画像3
 15日(日)にロームシアター京都で表現運動発表会が開催され,バトン部が出演しました。今までの練習の成果を存分に発揮してくれました。キラキラと輝く笑顔がとても素敵でした。

地域と合同で行った「避難訓練」

 1月12日(木)に,地域の方と合同で行う避難訓練を実施しました。
 今回は,震度7強の地震が起こった後,家庭科室より火災が発生したという想定のもと行いました。
 避難訓練の後には体験活動として,1〜3年生は煙中体験,4年生は簡易担架の作成,5年生は起震車に乗り本当の震度7強の揺れの体験,6年生は消火器を使っての活動を行いました。各学年,それぞれが体験や活動の中で,非常時の時に少しでもできること等を考えることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 フッ化物洗口
3/14 ぱくぱくデー
3/15 学校安全日 バトン部発表会 和献立
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp