京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:50
総数:467277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

前期終業式

画像1
画像2
画像3
 ひまわりホールにて,前期終業式が行われました。
 子どもたちが活躍した前期の様子をスライドに移しながら,校長先生からお話がありました。前期は学年・学級など様々な仲間と支え合いながら,目標に向かって努力し輝く姿がたくさん見られました。
 後期も,さらに活躍できるように,本日,担任の先生から渡される通知票をもとに,後期の目標を立ててほしいと思います。

平成29年度入学児童『就学時健康診断』の実施について

 平成29年度4月に小学校へ入学予定の児童を対象とした『就学時健康診断』を平成28年11月22日(火)午後1時50分から新町小学校で実施する予定ですのでよろしくお願い致します。
 詳細は,『入学届』の受付時にお知らせ致します。

全校種目 大玉送り

 全校種目の大玉送りでは,各組で協力して取り組む様子が見られました。大きく跳ねる大玉に苦戦しているようでしたが,子どもたちの笑顔は弾けていました。
 勝敗はつきましたが,子どもたちの笑顔はどの組も満点でした。
画像1
画像2
画像3

4年 ゆいまある〜心を一つに〜

 4年生はエイサーを踊りました。今年の4年生の種目名は「ゆいまある〜心を一つに〜」でした。この「ゆいまある」という言葉は,沖縄の方言で「助け合う」とか「みんないっしょに取り組む」という意味があります。夏休み明けから心を一つにすることを目標に,難しい演技に取り組んできました。その甲斐あって,運動会ではこれまでの中でも最高の演技を披露することができました。子どもたちの心が一つになった15分間に,会場も引き込まれていたようでした。
画像1
画像2
画像3

音楽部 最高の入場行進に♪

画像1
画像2
画像3
 運動会の入場行進では,今までがんばって練習してきた「365日の紙飛行機」,「新町小学校 校歌」を演奏しました。
 みんなにとってこれから始まる運動会が最高のものとなるように「音楽部として最高の入場行進にしよう!」とめあてを決め,毎日練習し演奏に磨きをかけてきました。
 緊張した子どももいましたが,演奏終了後は演奏に満足している様子が見られました。
応援していただき,ありがとうございました。

バトン部「Try Everything〜夢に向かって〜」

 運動会に向けて練習に取り組んできました。たくさんの方に見てもらうので,みんなドキドキ・・・。でも,曲が始まると笑顔になり,演技に取り組めました。
 「バトン・ポンポン」ともにのびのびと演技でき,演技終了後は,ほっとした表情が見られました。
 応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会を行います!

 天気が心配されていましたが,この後の天気予報をみていると曇りのようです。

 本日,予定通り運動会を行います。

・学校へは,普段着で登校するようにお願いします。
・長靴ではなく,運動靴で来るようにお声かけください。
・午前中は肌寒いことも考えられます。脱ぎ着できる上着などもたせていただけるとありがたいです。

 お弁当等でお世話になりますが,よろしくお願いいたします。
 みなさんのお越しをお待ちしております。

運動会前日準備3

 応援団のみんなの気迫が感じられる一枚です!
 どの組も,がんばれ!
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備2

係活動のリハーサルにも力が入ります。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備1

 運動会に向けて,5・6年生で準備をしました。
 どの子も自分の係担当の仕事を一生懸命にし,運動場はいつでも運動会ができる会場に大変身しました。

 テルテル坊主を作ったクラスもあったようで,明日の運動会をみんなが待ちわびていることがよく伝わります。

 明日,子どもたちが全力でがんばる姿を,是非,たくさんの方にご覧いただきたいと思います。
 しかしながら,大変申し訳ありませんが,保護者席は限られております。
 近くの方々と譲り合いながらご覧いただきたいと思います。
 よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式 ぱくぱくデー 銀行振替日 
10/12 1・2・3・4・6年秋の遠足
10/13 引渡し訓練
10/14 ALT来校 にこにこ遊び フッ化物洗口
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp