京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up53
昨日:85
総数:473982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−                      ★令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月26日(火)午後に実施します。ご予定ください。

後期前半が終了しました

12月24日で後期前半が終了しました。
校長先生から冬休みの過ごし方についてのお話しがありました。
・たくさんお手伝いをすること
・たくさん勉強すること
・たくさん遊ぶこと
・元気でいること
短い休みですが,することはたくさんると思います。
充実した冬休みになるよう,ご家庭でも過ごし方をお話いただきますようお願いいたします。
今年1年,本当にご協力・ご理解のほど,大変ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

画像1

5年生の活動

画像1
画像2
画像3
5年生は12月までにいろいろな活動をしてきました。
10月には西賀茂農園に行っての稲刈りをしました。子ども達にとって初めての「鎌」を使った稲刈りでみんなドキドキしていましたが,たくさんのお米をしっかりと収穫することができました。
12月には持久走大会と調理実習をしました。
持久走大会では,「前回より今回」という気持ちをどの子も大切にして,一生懸命に走る姿を見ることができました。
調理実習では,ゆで卵と野菜炒めに挑戦し,楽しく安全においしく作ることができていました。
一つ一つの活動を通して,着実に成長している子ども達です。

しおり教室

図書委員会主催のしおり教室がありました。
毎日中間休みに学年ごとに教室が開かれました。
張り合わせた紙に,ハートや星をデコレーションしていきます。
最後はひもを通して完成です。
このしおりを活用できるように,たくさんの本を読んでほしいと思います。

画像1

考えよう☆地球のこと

画像1画像2
4年生がエコチャレンジ教室で授業を受けました。
気候ネットワークの方々が授業をしてくださいました。
北極の氷が溶けて,しろくまが立ち往生している写真を見て,
子供たちは衝撃を受けていました。
しろくまの写真に始まり,話は今後百年の地球の平均気温の上昇へと移ります。
最後は,これから私たちが何に取り組めばよいかという紹介でした。
ふだんの生活の中でできる些細なことが,地球の環境を守ることにつながると聞いて,
子供たちは,今日からでもチャレンジしよう!とやる気いっぱいでした。
お家でも身近なことからできるエコについて話し合ってみてください。

行ってきました 山の家

画像1
画像2
画像3
11月5(金)日から9日(火)まで,5年生は花脊山の家に行ってきました。
子ども達がとても楽しみにしていた山の家での活動。天候に恵まれて予定していた全ての活動をたくさんの方々のご協力のもとに,無事終えることができました。
3年目にしてやっと登ることができた『雲取山』や力を合わせて作った焼きそば,そして思い出に残る最後の夜のキャンプファイヤーなどとても充実した4泊5日でした。

もうすぐ冬休み

画像1
あと一週間で後期前半も終了です。いろいろな行事・学習を通じ,友達と高めあうことができたでしょうか。年末年始の冬休みは家族の一員としてしっかり仕事もして,学習のまとめもできたらいいですね。まずは健康第一。しっかり睡眠・栄養をとってください。

みんなでいっしょに「いただきます。」

4年生がランチルームで給食を食べました。
久しぶりに学年そろっての「いただきます。」です。
普段とはちがう班のグループで,少し雰囲気も変わりますね。
この日を楽しみにしていた児童もいました。
これを機会に学年の絆が深まるといいですね。

画像1画像2

もっと町の人となかよくなろう

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,新町校区にあるお店や建物について調べる学習をしています。今日は,実際にお仕事をしている方たちのお話を聞きにいきました。
 とても親切に教えていただいたりお店にあるものを見せていただいたりして,とてもよい学習になりました。帰ってきた子どもたちは,教えてもらったことを得意げに話していて,今日の探検でもっともっとこの新町校区が好きになったようです。地域の々のご協力を得て,子どもたちの学びが深まっていることをとてもうれしく感じています。
 

大切にしよう!人を思いやる気持ち

画像1
12月は人権月間です。
朝会のあと,フレンドリー委員のメンバーが「人権」について,
全校児童に伝えてくれました。
「人権とは,人を思いやることです。友達,家族,そして自分とすべての人を
大切にすることです。」
とみんなに語りかけました。
大きな声であいさつをすること
人の話を最後まで頷きながら聞くこと
トイレのスリッパを次の人のために整えておくこと
こうしたことも,他人を思いやることにつながります。
できることから少しずつ始めればいいのです。
ぜひ,ご家庭でも身近な人権を守ることについて,お話してみてください。


持久走大会

画像1
4年生の持久走大会が上京中学校で行われました。
ここまで陸上部や朝の練習で一生懸命に練習してきた児童もいます。
走り続けること
1秒でも記録をのばすこと
それぞれのおもいを胸にスタートしました。
走りきった後の表情は達成感に満ちあふれていました。
寒い中応援にお越しいただいた保護者や地域の方々,本当にありがとうございました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ(最終)給食週間
2/22 参観懇談会(1・3・5年) わくわく発表会(1年・3年)
2/24 フッ化物洗口 文化教室お茶
2/25 にこにこタイム
コンサート(音楽の学習)

学校だより

学校評価

研究発表会

教員公募

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp