京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up87
昨日:110
総数:468166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  
TOP

外国人教育

画像1
3年生の人権教育を行いました。
おとなりの国(朝鮮半島)の文化について学びました。
ユンノリの学習をし,実際にやってみました。
「チー,ファー,ジャー」
楽しそうな声がひびきわたりました。
「他にはどんな遊びがあるのかな。」
「どんな食べ物があるのだろう,」
学習した児童におとなりの国に対してもっと知りたいという意欲が高まってきました。

ポップコーンパーティー 大成功!

みつば幼稚園のお友達を招いてのポップコーンパーティーが行われました。

子ども達はこの日に向けて,どんぐりやまつぼっくりを使ったゲームを作ったり,ポップコーンの実をとったりと,大忙しでいた。

でも,「幼稚園のお友達に楽しんでもらいたい」「もっと,仲良くなりたい」というおもいが強かったようで,最後まで一生懸命がんばって準備をしていました。

当日は,幼稚園のお友達と遊んだりポップコーンを作ったりして,とても楽しんでいました。
そこでの一年生の様子は,「立派なお兄ちゃん・お姉ちゃん」でしたが,幼稚園のお友達は帰った途端,緊張の糸がプツンと切れたのか,いつもの一年生に戻っていました。

パーティー当日,小学校・幼稚園双方の保護者の方や,学校運営協議会食育推進委員会の方にもお手伝いしていただきました。ご協力ありがとうございました。

色々な人に支えられ,自分たちの力を120%出し切ったポップコーンパーティー。
おうちに持ち帰りましたポップコーンを食べてくださいね。


画像1画像2画像3

行ってきました!花脊山の家

 11月25日爽やかな青空の下,待ちに待った花脊山の家に向けて出発しました。

 出発する日の朝はとてもドキドキワクワクしていた様子の子どもたちも,すぐに山の家での生活に慣れ,時間を見つけては遊んでいました。
 
 1日目のウォークラリーに始まり,フライングディスクゴルフなどグループで協力しなければならない活動をする中で,だんだんとグループの絆も深まり,助け合いながら活動できるようになってきました。日に日に成長する姿が見られました。

 野鳥観察やきのこ観察では,博士の説明を聞いたり,積極的に質問したりしながら無邪気に自然に触れ,親しんでいました。
 きのこ観察では,この時期には珍しいきのこや,一見きのことは思えない種類のものを発見するなど,驚きの連続でした。

 他にも,野外炊事,人工衛星の観察,キャンドルファイヤー,家族からの手紙など様々な活動を経験することができました。
 天気にも恵まれ,一泊減ったとはいえとても充実した体験活動でした。

 そして,子どもたちと一緒にたくさんの活動をしてくださったり,私たちの気付かないところでも多くのサポートをしてくださった地域の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
 多くの方の支えがあって今回の活動が実現できたことを子どもたちも実感してくれていれば嬉しいですね。
 
 花脊山の家での活動を通して,子どもたちは心も体も一回り大きくなりました。
 
画像1
画像2
画像3

食べているお野菜の名前

先日の給食に「みず菜とつみれのはりはりなべ」が出ました。
寒い時期にぴったりの,とてもおいしい給食です。

ところが,
「先生,このお野菜,減らしてください。」
という声の多いことにびっくりしました。

「シャキシャキして,おいしいよ。」
「一度,食べてごらん。」
と声をかけてみたところ,返ってきた答えに,またまたびっくり!

「こんなお野菜,食べたことありません。」

実は,このような会話は「みず菜」に限ったことではありません。
「しめじ」「きくらげ」「はんぺん」…と,給食は子ども達にとって未知の世界だそうです。

みず菜やしめじは,きっとおうちでも食材として使われていると思います。
でも,「今日のご飯には,○○と△△が入っているんだよ。」と食材の名前までは,なかなかお話される機会も少ないのではないでしょうか。

学校では,「みず菜は京野菜だよ。」「どうして『みず菜』っていう名前か知ってるかな。」とクイズを取り入れながら食材についての話をしました。

おうちでも,ぜひ,
「今日のご飯にはね…。」
と,食べているものの名前を食卓の話題にしてください。
いつものおいしいご飯に,また,ひと味ちがったおいしさが加わるのではないでしょうか。


画像1画像2

6年生大文字駅伝

画像1画像2
6年生が一丸となって取り組んできた成果を発揮する時がやってきました。
大文字駅伝予選会です。
雨の日や暑い日差しの中,毎日練習してきました。
6年生全員,そして新町校全員の思いがこもったたすきを10人の代表選手がつなぎます。
結果は2位で本選への切符を手に入れることができました。
本当におめでとう!!

業間体育

画像1画像2
業間体育が始まりました。
12月の持久走大会に向けての練習です。
継続は力なり,ですね。健やかな心とたくましい身体を作り,風邪もふっとばしましょう。
みんな一生懸命走っていましたね。
本番目指してがんばりましょう。

3年生学年集会

画像1
10月・11月の学年集会を行いました。
今回は2時間で4種目をしました。
みんなどの種目でも気合い十分です。
勝敗にこだわることなく,スポーツマンシップを発揮してがんばる姿が見られました。
また,協力する心を持ったり,最後の感想タイムで次回への目標を述べる人も出てきました。
今回も大成功におわりましたね

科学センター学習

画像1画像2
11月18日は,青少年科学センターに行って実験学習をしました。

 1組は,「大豆の大豆知識」の学習で,いろいろな食品に利用されている大豆について調べました。大豆の根についている菌を顕微鏡で観察したり,大豆から豆腐づくりをしたりして,大豆の秘密に迫りました。

 2組は,「ほのおを調べる」の学習で,生活の中で使う様々な炎について調べました。ろうそくやガスバーナーの炎の温度を測ったり,金属を燃やして色の変化を調べたりして興味をもって学習しました。

あきと あそぼう

画像1画像2画像3
11月25日(水)に,みつば幼稚園のお友達と行う「ポップコーンパーティー」では,まつぼっくりやどんぐり等を使ってゲームをします。

もちろんゲームは子ども達の手作り!

今日は,その材料集めに京都御苑に行きました。

春に行ったときの京都御苑の様子を思い出しながら,
「先生!葉っぱのいろがかわっている!」
「どんぐりがいっぱい落ちている!」
と,一歩進むたびに何かしらの発見をしながら歩いていました。

どんぐりやまつぼっくりだけでなく,大きな葉っぱや松の葉,木の皮など,たくさんの材料を集めて「ポップコーンパーティー」に向けて準備万端となりました。

さて,どんなゲームが仕上がるのでしょうか。
楽しみですね。

3・4年生表現集会

画像1画像2
中学年による表現集会が行われました。
3年生は歌、4年生は言葉での発表になりました。
3年生は今も歌い継がれる曲をリコーダーによる合奏と合唱で表現しました。
4年生は日本語のおもしろさを回文や頭文字などで伝えました。
感想タイムでは,お互いの学年から学んだことや心に残ったことを発表しあいました。
お家の方からも,「日本に昔から伝わる文化として大切にしていきたい。」
という声が聞こえました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 ぱくぱくデー 6年卒業遠足 1年幼稚園との交流給食
3/3 6年生を送る会(3校時)
3/4 フッ化物洗口 卒業式練習開始
3/5 上京支部お別れ会 放課後まなび教室最終
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp