京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:53
総数:467779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

みなさん お元気ですか

画像1
 きょうは,みどりのひ です。

 あさは,あめがふっていました。
 がっこうのなかの くさばなは,ひさしぶりのあめに よろこんでいるようです。
 うさぎの チョコとショコラも えさをもりもりたべて,げんきにあそんでいます。

 みなさんは,おげんきですか。
 どんなふうに すごしているでしょうか。

 きんようびに たんにんのせんせいに,がくしゅうぷりんとや 
 そのほかの れんらくぷりんとを とどけにいってもらいました。

 せんせいたちは,みなさんに あえないあいだも
 がっこうがはじまったら くらすで こんなことをしようと じゅんびをしたり
 みなさんが わかりやすくまなべるように かんがえたりしています。

 みなさんは,もらったぷりんとなどを けいかくをたてて
 すすめてくれているとおもいます。
 わかりにくいところは がっこうが はじまったら 
 せんせいたちといっしょに がくしゅうしますので,
 しんぱいしなくていいですよ。

 あえないあいだに からだが おおきくなってきているとおもいます。
 からだを うごかすと,こころがげんきになるそうです。
 おうちで たいそうをしてみるのも いいですね。
 
 くさばなや きは しずかに まいにちすこしずつ 
 はを ふやし せいちょうしてきています。
 ピロティにある きも そらにむかって のびてきました。
 ちかづいて ようくみると しろくてすてきな はなのようなものが・・・

 この なまえは,このまえも くいずのもんだいにしましたが
 もう わかりましたか。
  
 こうしゃのあいだから みえるそら。
 きょうは くもっていますが, あしたは はれますように。
 はやく はれますように。
  
 
 
 
 



 
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp