京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:30
総数:361431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

旬の魚料理を味わいました。

4月27日(火)の給食の献立は
なま節と厚揚げの煮つけ
かきたま汁
ごはん
牛乳
でした。
味のしみ込んだなま節や野菜に
子どもたちも「おいしい!」と
言って食べていました。
画像1
画像2
画像3

5月に向けて…

画像1画像2
PTAよりいただいた
ゴールドクレストという針葉樹が
学校の通用門のところに飾ってあります。

5月に向けて
PTAの方々が
かわいらしい飾りつけをしてくださいました。

こいのぼりや金太郎さんが飾られ,
「こどもの日」に向けて
気持ちも楽しくなります。

子どもたちもゴールドクレストに
見守られながら
元気に登校しています。

給食が始まりました!

画像1画像2画像3
今日から給食が始まりました。

1年生は,はじめての給食です。

スパゲティのミートソース煮とほうれん草のソテー,
小型コッペパンに牛乳。そして今日はデザートに
りんごゼリーがつきました!

みんなニコニコで
おいしく給食をいただきました。

明日からも
いろんな献立が出てきます。
みんなで楽しく,おいしくいただきます!

令和3年度が始まりました

画像1
 
 ここあかしやにも春の風が吹き始めました。希望の春です。今年度は,学校教育目標を「愛する心を育み 生きる力を育てる 〜協働して問題を解決する子どもの育成〜」とし,その実現に向け,全教職員で教育活動に取り組んでいきたいと思います。学校は,入学する子どもたち,進級した子どもたちが充実した学校生活が送れるよう準備を進めているところです。保護者・地域の皆様には引き続き本校教育にご理解・ご支援いただきますようよろしくお願いいたします。

 朱雀第四小学校 校長 綾野美晴
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 委員会活動 食育指導5−2
9/29 SC来校
9/30 特別校時 1−1以外完全下校14:10

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp