京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:119
総数:361763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

5月 憲法月間

画像1
 5月になりました。毎日電車で通勤しているのですが,晴れた日は緑がとてもきれいで,景色を楽しんでいます。まさに新緑の美しい季節を迎えました。保護者・地域の皆様には,日頃より本校教育にご理解とご支援をいただいておりますこと心よりお礼申し上げます。
 さて,5月は憲法月間です。学校にもいろいろなきまりや約束があります。私たちの身の回りにも交通ルールなど守らなければならないものがたくさんあります。きまりやルールはなぜあるのでしょうか。それは,それらを守ることで,だれもが安心して幸せにくらしていけるためにあるのだと思います。ご家庭でもきまりや約束について話し合っていただければと思います。
 
 緊急事態宣言の延長が,本日夕方に決定されるようです。今後の学校行事等については,追ってお知らせさせていただきます。

PTAより自動検温ディスペンサーをいただきました。

画像1画像2
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一つとして
自動検温ディスペンサーを
PTAより買っていただきました。

手指の消毒ができるのと,
顔や手を近づけて
検温ができるものになっています。

来校される際には
マスクの着用,
手指の消毒とともに
検温をしていただきますよう
今後もご協力お願いします。

学校図書館が開館します!

全校のみんなが大好きな学校図書館。
今年度は5月6日(木)から
休み時間や授業時間での貸し出しが
始まります。

貸し出しが始まる前に
学校図書館の利用ガイダンスを
各クラス行いました。

学校司書の小池先生から
学校図書館でのマナーや
読書ノートの使い方,
貸出や返却について
教わりました。

マナーを守って
今年度もたくさん読書をして
楽しんでほしいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 内科検診(2・6年)
5/19 眼科検診(全学年) 心臓検診(1年) フッ化物洗口 代表委員会 SC来校
5/21 内科検診(2・5年)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp