京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:125
総数:359974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

カキノキ(柿の木)

画像1
 11月も半ばを過ぎ,めっきり寒くなりました。保護者・地域皆様におかれましては,いかがお過ごしでしょうか。日頃は,本校教育にお力添えいただいておりますこと心よりお礼申し上げます。学校では,感染症対策をとりながら教育活動を進めております。

 あかしや果樹園の柿の実が熟してきました。実はきれいな朱色で,陽が当たると光っているように見えます。葉は,いろいろな色が混ざっていてこれはこれできれいです。柿の木を見ると,秋の深まりを感じます。

 これからいよいよ2学期のまとめの時期に入ります。子どもたちが元気で1年の締めくくりができるよう,努めてまいりたいと思います。引き続き,ご支援賜りますようお願いいたします。

自転車点検

 11月7日(土),自転車点検がありました。整備士さんに来校していただき,ねじの緩みやブレーキの効き具合などを点検していただきました。終了後は,中京警察や交通安全対策協議会,PTA本部の方に安全な自転車の乗り方について,教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練

「京都市シェイクアウト訓練」に合わせて,11月2日(月)9時35分に,朱雀第四小学校でも,全校で訓練を行いました。緊急速報の音が鳴ると,話や学習を止めて,身を守る行動をすばやく行っていました。訓練後,各クラスで,今日の防災訓練のことや,地震などの災害が起こった時のことを,話し合いました。


画像1
画像2

ナツメ(棗)

画像1
 10月も折り返し。朝晩はひんやりしてきました。保護者・地域の皆様には,ご健勝にてお過ごしのことと思います。

 先週には,例年のあかしやスポーツフェスティバルに替わる取組のあかしやスポーツ大会を行いました。感染症対策をとりながらの取組でしたが,子どもたちは練習の時から頑張り,当日は,力いっぱい競技に演技に取り組みました。徒競走で順番を待つ子どもたち,「ドキドキするっ」と緊張を隠せない様子でしたが,スタートのホイッスルが鳴ると,ゴール目指して懸命に走っていました。子どもたちの姿に感動しました。保護者の皆様には,準備や励まし,体調管理等本当にありがとうございました。

 今月は,ナツメの紹介です。あかしや果樹園の西側にあり,10月になって黄緑色だった実が,変化してきました。本校には,ほかにも実のなる木がたくさんあります。先日も1年生の子どもたちが,「これは,何の実ですか。」と校長室を訪れてくれました。持ってきてくれたのはカリンの実。これからも自然に目を向け,関心をもってほしいです。

 秋の深まりとともに,寒さが増してくるかもしれません。皆様どうぞご自愛ください。

令和2年度部活動開始

 10月12日(月),部活動開講式が行われ,令和2年度の部活動が開始されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取りつつ,部活動を行います。部活動を通して,仲間意識をさらに高め,興味・関心の幅を広げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)

画像1
 ようやく朝晩は涼しくなってきました。保護者・地域の皆様には,ご健勝にてお過ごしでしょうか。

 2学期が始まって約一か月。子どもたちはそれぞれに目標に向かって日々頑張っています。保護者の皆様には,お子達の検温,マスクの準備など本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

 ぽかぽか広場前のデッキテラスで育てている「オキナワスズメウリ」がとてもかわいい実をつけています。調べてみると,暑さに強いツル科の植物だそうです。

 子どもたちも今年の猛暑の中でも頑張っていました。季節は秋へ。学習にも取り組みやすい季節となります。これからも子どもたちのよさを伸ばしていけるよう,取り組んでまいりたいと思います。引き続きご支援のほど,よろしくお願いいたします。

参観・引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
 4日(金)、午前中に授業参観を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参観時間や参観者を限定して実施しました。学級の様子や子どもたちが学習する姿を参観していただきました。5校時は、引き渡し訓練を行いました。避難経路と引き渡しの流れを確認することができました。

ザクロ(石榴)

画像1
 猛暑が続いております。保護者・地域の皆様におかれましては,いかがお過ごしでしょうか。
 今週月曜日より,2学期が始まりました。学校に子どもたちのパワーが戻ってきました。今学期も子どもたち一人一人がめあてをもって努力し,よさを伸ばし,力を高めていってほしいと思います。
 始業式の登校時には,「あいさつ運動」が行われました。夏休みの宿題を抱えてくる子,アサガオの鉢を持って子どもたちと一緒についてきてくださる保護者の方に挨拶をしながらふと見上げるとザクロの実が大きくなり,きれいに色づいているのに気が付きました。きっと中には甘酸っぱい実がぎっしり詰まっていることでしょう。学校の前を通られた時にはちょっと見上げていただければと思います。
 学校では,これからも感染症対策,熱中症対策を図りながら,教育活動を進めてまいります。保護者・地域の皆様には,今後ともご支援賜りますようお願いいたします。
 

2学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
 24日(月)、2学期が始まりました。登校時には、「あいさつ運動」をしました。子ども達は元気よく挨拶をしていました。2学期からも、めあてを持って日々の学校生活を過ごしてほしいと思います。今後も、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取りつつ、教育活動をすすめていきたいと考えております。

1学期が終了しました

画像1
画像2
画像3
7月31日(金)、1学期が終了しました。校内放送での終了式になりましたが、校長先生からは、めあてを持って、安全に夏休みを過ごすことなどのお話がありました。教室では、夏休みの過ごし方について話し合い、その後学校の大掃除を行いました。心身ともに大きく成長し、夏休み明け元気に登校してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 ALT来校
12/4 部活
12/5 算数検定練習会
12/7 トークフル週間(〜11日) 食の指導(4−1) クラブ
12/8 部活
12/9 SC・ALT来校 代表委員会 ハートフル参観・懇談会(2組) 保健の日 頭髪検査 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp