京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:128
総数:360211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

絵本作り

画像1画像2
 9月10日(土)10時〜12時,本校図書館で「絵本作り」がありました。

 パラパラめくると,忍者やお嫁さん・カエルなどに変身していく絵本です。子ども達は,プリントされたキャラクターに自分の思うように色を塗り,出来上がった絵本のページをめくって変身していく様子を楽しんでいました。


サマーチャレンジ作品展 最終日

画像1画像2
サマーチャレンジ作品展が9月8日〜10日に本校体育館にて開催されました。

最終日(土曜日)は午前中だけの開催でしたが,
仕事がお休みの保護者の方が来校され,子どもと一緒に見て回られたり
どっかりと腰を据えてレポートを読まれたりする姿は,とても微笑ましかったです。

あかしやカフェ,オープン!

画像1画像2
9月10日(土)あかしやカフェのオープンです!
朱四社会福祉協議会の方が主催されています。

手作りのモーニングセットに舌鼓をうちながら
おしゃべりに花が咲いていました。

地域の皆さんの交流の場が,またひとつ増えました。
毎月第3土曜日,ふれあいサロンで開催される予定です。

算数検定学習会

画像1画像2
 9月10日(土),算数検定の学習会がありました。
自分の受験する級の練習問題に真剣に取り組む子ども達の姿が見られました。

本番は,24日(土)9時〜10時 です。(受付は8時45分から)
本番も,じっくりと落ち着いて検定にチャレンジしてほしいです。

緊急 本日の下校時刻について

現在,暴風警報は発表されていませんが,特別校時の措置をとり下刻時刻を次のように早めます。(課外・部活動につきましても中止にします。)
・1〜3年(5校時)13:50分下校
・4〜6年(6校時)14:35分下校

授業後は完全下校となりますが,不都合がある場合は学校待機させますので,ご連絡ください。学童につきましては,集団下校させます。

尚,雨の様子を見て下校させます。
下校時刻に変更がある場合は,再度メール配信させていただきます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。

台風16号接近に向けて

台風接近による警報発令等に伴い,午後からの授業カットや下校時刻を早める措置をとる可能性が出てきました。その際は,メール配信にてお知らせしますので,今後のメール配信にご注意ください。
尚,不都合がある場合は,学校待機させますのでご連絡ください。宜しくお願いします。

ケムシ発生!!

画像1画像2
学校の桜の木に,ケムシが発生しました。大きくなった桜の枝や葉が風通しを悪くしたようです。

1日がかりで伸び過ぎた木の枝を剪定し,ケムシによる被害が出ないようにしました。

今後も子どもたちの安全に気を付けていきます。

自由参観

画像1画像2
 ひまわり学級の授業の様子です。
「野菜をうえよう」の学習では,カリフラワーの苗の観察をしました。
算数は,形や図形についてグループに分かれて学習しました。

自由参観

画像1画像2
 6年生の算数の授業の様子です。
図形の拡大と縮小について学習しました。

自由参観

画像1画像2
 5年生の授業の様子です。
家庭科は,玉結び・玉どめや名前の縫い取りにチャレンジしました。
体育は,スポーツフェスティバルの「騎馬戦」の練習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 4年 自転車教室
10/28 3年 歯磨き巡回指導
10/31 5年 山の家長期宿泊学習
11/1 6年 山の家長期宿泊学習
11/2 7年 山の家長期宿泊学習

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

あかしや教育パンフレット

コカコーラ環境教育賞

就学時健康診断

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp