京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up120
昨日:98
総数:360978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

大きく育ちました3

画像1画像2画像3
 夏前にかえった,ほたるの幼虫も元気に育っています。
 食欲も旺盛で,えさもたくさん食べています。
 

台風が近づいています!

 台風15号が近づいています。
 激しい雨が降っていたり,警報が出たりした場合は,子どもだけでの外出は控えてください。
 もし,月曜日に暴風警報が出た場合の登校は以下の通りです。

 午前7時までに暴風警報が解除された場合  通常通りの集団登校できてください
 午前9時までに暴風警報が解除された場合  3校時から登校です
 午前11時までに暴風警報が解除された場合 昼食を食べて5校時から登校です
 午前11時現在,暴風警報が解除されていない場合 臨時休校になります

 大雨警報が出ていても,学校は授業を行います。暴風警報が発令された場合のみですので,お間違えのないようにしてください。

大きく育ちました2

画像1画像2
 夏前にいただいた,スズムシが大きく育ってきました。
 8月7日の立秋以降に泣き出しました。
 とても暑い日が続いていましたが,スズムシは秋を感じていたのでしょうか。
 スズムシの泣いているのを聞いていると,とても涼しい気持がします。

ウサギの夏休み

画像1画像2
 連日の猛暑で,あかしや動物ランドの動物たちもとても暑そうです。午後の暑い時間帯に,ウサギたちを中庭の風通しのよい「いのちの庭」に放して,散歩させています。
 夏休みの初めに仲間入りした赤ちゃんウサギと,大人のウサギたちを初めて「いのちの庭」で一緒に散歩させました。赤ちゃんウサギの方が好奇心旺盛で,大人ウサギのにおいをかいだり,後ろから追いかけたりして楽しそうでした。

大きく育ちました1

画像1画像2画像3
 夏に2羽うさぎがやってきました。
 この夏休みの間に,すくすくと成長しました。とても暑い日が続いていますが,2羽ともとても仲良く過ごしています。

環境整備

画像1画像2
 夏休みの間に,廊下に引いてある白のラインを引きなおしました。
 右側通行を意識して,廊下を歩けるようにしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp