京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:22
総数:363131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

3歳児 恐竜の爪

画像1
日ごろから,恐竜や怪獣のイメージになって遊んでいる子どもたち。今日は,ビニールテープやマスキングテープを指先につけて,恐竜の爪をつくっていました。その爪をつけながら,丸積み木を台にして足をかけ,恐竜のように歩き出す姿もありました。子どもたちから,いろいろな発想が生まれてきて,恐竜ごっこ一つでも,毎日遊びが変化しています。

3歳児 アイスクリームをつくったよ

画像1
今日は,アイスクリームをつくって遊んでいました。
コーンのような形の画用紙に,きらきらのシールを丸めたものをたくさん詰めたり,くしゃくしゃにした画用紙を詰めたりして,おいしそうなアイスをつくっていました。明日もいろいろなものをつくって遊ぼうね!

3歳児 いろいろなものをつくっているよ

画像1
 子どもたちは,つくったりかいたり,シールを貼ったりして遊んでいます。
恐竜の角をつくったり,しっぽをつくったり,シールをたくさん貼ってチケットをつくったりと,遊びのイメージから,いろいろなものがうまれてきます。お家に持って帰って見てもらいたい思いをもつ子どももいます。持ち帰っていた際は,ぜひたくさんお話してみてください。

御所南小学校の研修に参加しました!

先日,御所南小学校の校内授業研究会に参加させていただきました。
中京もえぎ幼稚園を卒園した子どもたちが,小学校でいきいき授業を受けている姿を見ることができました。
事後研修会では,子どもの姿をもとに,小学校や幼稚園の双方の視点から話し合いを行いました。小学校も幼稚園も大切にしていることは本当に一緒だなと実感しました。今後も連携を深め,子どもたちの育ちにつなげていきたいと思います。

発見!ちっちゃなトマトができてるよ(3歳児)

画像1
 3歳児は5月中旬にクラスでミニトマトの苗を植えました。大きくなってほしい思いがいっぱいで,毎日水やりをしています。その思いが通じ,トマトの苗は日に日に大きくなってきました。そして今週…「先生,来て!来て!」「トマトが出来てるよ!」と嬉しそうに知らせてくれました。園庭に見に行くと「見て,見て!」と小さなミニトマトを指差したり,そっと触れたりして嬉しそうな子どもたち。「ちっちゃいね」「こっちにもあるよ」「これから赤くなるのかな?」などと言い,「もっとお水をあげないと!」と水やりをし始めました。これからの成長も楽しみですね。おいしいミニトマトができるといいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 避難訓練
7/19 未就園児こぐま組
7/20 1学期終業式
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp